![まりりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週で口唇裂・口蓋裂の可能性高い。不安や悩みがあり、周囲には言えず辛い。他のお母さんの経験を参考に元気をもらい、我が子に会いたい気持ち。他にも質問するかもしれない。
妊娠26週の4Dでお腹の子が口唇裂か口蓋裂の可能性が高いと言われました。
当初は口唇裂のことを知らず、調べるのに必死で手術は辛いけど治るなら良かったと思っていましたが、段々色んな不安が押し寄せてきました。
上の子を遊びに連れて行く度、見かける子や新生児の口元を見てしまうようになり、笑ってる妊婦さんや傷のない新生児を見ると羨んでしまうように…(みんな見えない所で悩んだりしてるかもしれないのにね)
旦那は仕事が忙しく悲観的な事ばかり言うと疲れるだろうなと思って言えず、友達にももちろん言えず、実家にも心配かけたくなくて「治るし大丈夫だよ〜」と元気に振る舞ってしまいます。
診断から1週間、悩み涙し落ち込み正直辛かったですが、ここのサイトを見ると口唇裂や口蓋裂のお子さんをもつママの書込みが思いの外多くてビックリ!
皆さんの書込みをみて元気をもらいました。
あまり悩むとお腹の子を否定してるかのようで嫌でしたが、皆さんのおかげで我が子に早く会いたくなりました♡
文章めちゃくちゃで何が言いたいかわからない感じになりましたが、皆さんにありがとうが言いたくて…
これから他にも色々質問すると思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m
- まりりお(7歳, 10歳)
コメント
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
うちのいとこの子もそうでした!しかも口唇も口蓋もです。上の子と同級生なのもあり、辛さや大変さは隣で見てきたようなものです。でもいとこの場合は産まれてからわかり、また低出生体重児ということもあり最初の数ヶ月本当に本当に大変そうでした💦
その子もいまや3歳!かーなーり活発です!笑
傷もよく見ないと全然わかんないですし、口蓋裂の影響で鼻から息が漏れて少し会話は聞き取りにくいですがしっかり聞けば毎日過ごしてない私もわかります😊
最初の数年は大変ですが、必ず治りますし、必ず大変だったねと思い出話にできます!産まれてくるの楽しみですね♡
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
はじめまして!
私自身口蓋列で生まれました、、!
手術も何度か繰り返し、
今はほとんど口元もきれいです!
口蓋列だって言うと、
「キレイになおしててもらったね!」
とよく言われ、両親にも感謝しています!
口蓋列だと言わないと気づかれないことの方が多いです( ´﹀` )
不安な気持ちも多いかと思いますが、
赤ちゃんもお母さんに会えるのを楽しみにしていると思うのできっと大丈夫ですよ!
-
まりりお
書込みありがとうございます♪
何度も手術して沢山のことを乗り越えてこられたんですね!私は手術をしたことがないのでどれくらい大変か分かりませんが、想像するだけで私にできるかなと…手術を乗り越えた人って本当に凄いと思います。
お腹の子が大きくなってこの事で壁にぶつかった時、「何で自分だけこんな思いを」と思うのではと心配してます。
両親に感謝されてるなんて😭✨その言葉、ご両親は救われたと思います🍀
赤ちゃんも私に会うの楽しみにしてくれてるって言ってくださりありがとうございます(´;ω;`)きなこさんのご両親みたいに私達も頑張らなきゃ💪- 6月19日
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
私自身口唇裂で産まれました!
軽い方だと思うんですが手術も何回もして
まだ両鼻の形が平等ではなくてたまに
綺麗な鼻が羨ましくも思いますが
歳をとるにつれ、気にしなくなりました!
思春期には悩むこともありましたが
明るい性格だったので友達関係も悩まず
楽しく過ごす事が出来ました!!
不安もあると思いますがめいいっぱい
可愛がってあげて
明るい子に育ててあげてください❤️
ママが悩むと子供にも伝わるので😭💦
結婚も出来たし、妊娠も出来たし
ちょっと怪我しちゃったなーくらいの
今は楽な気持ちでいます(笑)
旦那さんも気にしない人で良かったです❤️
-
まりりお
書込みありがとうございます♪
何度も手術を乗り越えてこられたんですね!手術は1度だけでも大変なのに何度も乗り越えてこられてのは本当に凄いと思います‼
お腹の子もアリス(26)さんみたいに明るい性格になってくれるといいな🌸
そしてうちの子も素敵な旦那さんに出会えますように…♡←産まれてないのに気が早過ぎですね😅- 6月19日
-
れんれん
やっぱり周りの環境って大事だと思います❤️
可哀想、って思われてたら私も
こんなポジティブに生きれなかったです😭
ひそひそ声もありましたが
関係ない!って感じで友達も身内も
いてくれたのが救いでした💦💦
欲をいえば左右平等な鼻が羨ましいです!
でもこれも自分の運命ですしね✨✨
大丈夫です❤️
見た目じゃなく中身をちゃんと
見てくれる人に出会えるはずです(*´ω`*)
出産頑張りましょう❤️❤️- 6月19日
まりりお
書込みありがとうございます♪
うちの長女が低体重児で産まれ心配と大変さとあったのに、プラスで産まれてわかった口唇口蓋裂…
お母さんの大変さやお気持ち、想像以上だったと思います😢
かなーり活発な子になって傷も良くなってて本当に本当に良かった‼
いい環境で育ったから素敵なお子さんになったんでしょうね♡うちも笑顔いっぱいの元気な子になってくれたらいいな🍀