※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先日母園の調理員の面接に行ってきて、勤務時間9時~15時の週3日。(扶養…

先日母園の調理員の面接に行ってきて、
勤務時間9時~15時の週3日。
(扶養内で88,000円)

で家から近いのもありいーなあ!って思ったんですが
もし今後子供を保育園、幼稚園どこに入れるってなった場合
子供がそこの母園に通うことはできないみたいで、、😭


姪っ子甥っ子、私も兄弟もみーんなそこだったので
先生たちも馴染みがあっていい方たちばかりで、
ほぼほぼそこに入れる予定でいたのでガーーンて感じです。


みなさんだったら他の園に入れる、にしますか?
それとも自分が他の職場探しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもを良い保育園に入れた方がいいので自分は他で働きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の園の見学とかも行って決めるとかでもいいですかね?😖
    雰囲気とか!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!色々見たら気持ちも変わるかと思います☺️

    余談ですが、私は栄養士で保育園や小学校で働いてきました。実際に働いてしまうと良くも悪くも色々見えてしまってショックを受けることもあると思います。(教育現場あるあるです)馴染みがあればあるほどギャップを感じられてしまうことがあるのかな、、と陰ながら勝手に心配しております😢勝手にすみません‥!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良くも悪くも色々見えてしまうってどんな感じですか?🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この仕事を始める前は先生達は優秀で素晴らしい方々と思っていたのですが全くそんなことなくて、、だらしないし普通に隠蔽するし、、(小学校での感想です)保育園ならそういうのも少なくしっかりされているかな、、☺️勝手なこと言ってすみませんでした🙇‍♀️

    • 1時間前