※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年子兄妹揉め事ばかりで疲れましたシングルなのですが息抜きの方法ない…

年子兄妹
揉め事ばかりで疲れました
シングルなのですが
息抜きの方法ないでしょうか

揉めることにイライラしてしまって
子供に大きい声出してしまって自己嫌悪の繰り返しです
仲はいいけど歳が近いのですぐ揉めます

コメント

New mam

うちも年子の兄妹、そして末っ子男児がいます。
とにかく、上の2人はすぐ揉めます。
旦那が夜勤、遅番なのでほとんどワンオペなのですが…
本当にイライラします。
仲が良いときは本当に良いんですよね。

兄が軽度の発達障害持ちなのですが…
すぐカッとなってしまって手が出てしまうことがあるので、その時は止めに入ります。

本当に力ずくで突き飛ばしたり、殴ったりします。
気に入らないと癇癪を起こして私にも殴る蹴る、噛み付くことがあるので…
私は何度か鼻血を出し、噛みつかれて肉持っていかれたこともあります。
アザは耐えないです。

私は親ですから耐えるしかなく、病院などに通いつつ対応しています。
手が出ると妹、弟の命の危険もありますので止めに入りますが、口喧嘩や揉め事にはあまり口を出さずスルーしています。

そのうち負かされた方がママー!と先に泣きついてくるので、気持ちを聞きます。
そして勝った方も「俺、私は、悪くない」と訴えてきますので…
お互いの気持ちを聞き、お互いがどう思っているかを聞いてから話をします。

全て相手しているとママさん凄く疲れますよね。
本当に毎日お疲れ様です。
シングルで、お子さんと本当に向き合ってらっしゃるのだなと感じました。

  • New mam

    New mam

    息抜き、私は仕事です…
    それだけですが、接客業なので沢山のお客さんの様々な対応を見て…様々な人間がいるんだなと思って、我が子も1人の人間だからそれぞれ違うんだなと…
    毎日それで気持ちをリセットしているつもりですが…
    無理なときは無理ですよね…

    子供が寝てくれた後に、イヤホンで爆音で音楽を聴いたり…
    好きな本を読んだり…
    翌日に響くので少しの時間ですが…
    少しの時間でもご自身の好きなことが出来たらと思います☺

    あまりご自身を責めないでくださいね。

    • 2時間前