※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

飲食店のパートをしようか悩んでいます。・週2日からOK!・子どものお迎…

飲食店のパートをしようか悩んでいます。

・週2日からOK!
・子どものお迎えまでの隙間時間に!
・お子さんの急な体調不良などにも休みやすいです!

などの文言があるところを最近よく見かけます。 
どこも人手不足なのかな??


実両親、義両親共に遠方のため頼れず、
夫婦二人で頑張ってきました。

3人目も年少で幼稚園に入園し、
仕事始めようかなと思いつつもなかなか重い腰が上がらず😅


てもさすがにそろそろ!と思うものの…
何かあったら私が対応(子どものお迎えなど)
夏休み等の長期連休は基本的にでられない、  

ということもひっかかり、 
応募しようかなどうしようかな、
で、何日か過ぎてしまいました💦


同じような境遇で、 飲食のパートされてる方いらっしゃいますか?
店舗によりもちろん違うとは思いますが、どんな感じですか?

ちなみに、大戸屋の裏方が募集していて、
食材の下ごしらえやお皿洗いなどみたいで、
ママ友さんたちに顔バレしないしいいなぁと思ってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように子供が幼稚園に入ったので仕事探し中です😆

飲食店で働いていなくて、面接に行っただけの回答で申し訳ないのですが、飲食店等のシフト制の職場は、当日の体調不良など休みやすいと書いてあっても実際には休みにくそうなところが多かったです。大体の飲食店は代わりを見つけてくださいって感じが多かったです💦もちろん、店舗によって違いました。

求人に書いてあることもあまり当てにならないですね。

ただ、応募してみて話を聞いてみないとわからないことも多いです。本当に休みやすいところもありますからね☺️学生やフリーターが多いと長期休みは休めたりしますね。

販売系のお仕事に面接に行った時に、土日は学生がいるから平日に人が欲しいとか長期休暇も休んでいいと言われたこともあるので、こればかりは運というか縁があるかですね。

私も最近大戸屋の求人に応募したら、募集が締め切っていました🤣