
親知らずの抜歯をしました。上の親知らずを抜く時に、歪んでいた骨も一…
すみません、再度質問させてください。
親知らずの抜歯をしました。
上の親知らずを抜く時に、歪んでいた骨も一緒に取れて、あごが骨折してる状態と言われました。
すでに5日経ち、話しは普通にできます。が、会話中に痛み、喋り終わったあと激痛です。
視界も腫れの影響なのか3分の1くらい陰って見えます。
コールセンター業務なので、ずっと話し続けるのが辛いですが、なんとか業務に戻りたいと思っています。
そこで質問なんですが、上記の理由を説明して、少しの間、短時間勤務にしたい旨を上司に相談するのは非常識でしょうか。ちなみに今も時短正社員です。
- すみっこまま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
診断書を書いてもらうと休みやすいと思います。他人から目で見てわかる大変さかわかりにくいので医師の指示で短時間から働いてみて大丈夫であれば元の時間に戻すように言われてますと言いやすいように診断書を希望するといいと思います!
非常識ではなく、本当に困ってるのだから休むではなく短時間でも働くのだから全然いいと思いますよ😉
すみっこまま
ご返信ありがとうございます。医師には今の状況はまだ伝えてないのですが、抜歯後に骨取れることはよくあるからー、レントゲンで癒着してるのは見えなかったけど、まあ自分が大丈夫そうならどのタイミングでも働いてOKと言われてますが😭でも本当に痛くて😭無理してでも喋って大丈夫なのか心配になってしまいました。アドバイスありがとうございます!