
旦那と生後2ヶ月の子と1歳半の猫と3人と1匹で暮らしていましたが旦那が…
旦那と生後2ヶ月の子と1歳半の猫と3人と1匹で
暮らしていましたが旦那が一目惚れしたワンコを
相談もなしに連れて帰ってきました。
旦那は朝7時頃家を出て18時頃帰宅します。
子どもの世話と家事で手一杯、猫をあまり
構ってあげることもできません。
誰が日中世話するのでしょうか?
猫を保護した時イタズラするかもよなど言ったにも関わらず
猫がにゃーにゃーうるさい、イタズラするので
叩く、叩くのはあんまりだと言うと躾してないお前が悪い
里親探せとキレてくる、邪魔だと言う
責任感も何も感じられません。
もっと嬉しそうにするかと思った。と言われましたが
先住猫の事も世話のことも何も考えずに
かってきてほんとに頭抱えます。
先住猫と子犬はうまくやっていけるのでしょうか。
そして私の負担が増えるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
酷い旦那さんですね。
子犬こそ猫より世話がかかりますよ、わかってるんですかね。
猫次第ですが、仲良くなる事はできると思います。
それも飼い主が猫ファーストで居ることが第一ですが。
あなたにしわ寄せいくに決まってます、しっかり話し合って下さい。

an
仕事帰りにケーキ買ってきたみたいなテンションで生き物買ってくるんだなって思っちゃいました😱
なんかこの先も相談せず突拍子もないことされそうなので、とりあえずきちんと話し合った方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
犬飼いたかった、かわいかった、
安かったってだけで契約してきてます。
子どもの頃犬飼ってましたが
猫の方が手はかからないとはいえ
増えるとなると💦
そうですよね、何事も猫ファーストで
いきたいと思います。
旦那に世話私できないからねと言うと
わかってるって!俺が全部するとキレ気味に
言ってましたが当てにならないです。