
吐き出させてください。現在2歳と9ヶ月の子の母です。下の子の夜泣きや…
吐き出させてください。
現在2歳と9ヶ月の子の母です。下の子の夜泣きや夜間授乳、上の子のイヤイヤ期の夜間覚醒や昼間の癇癪など日々慌ただしい日々を送っています。
夫は家事や育児に協力的ですが、あと1歩こうしてくれれば…みたいな部分もあります。そこはお互い様だと思うのでわざわざ言うこともないですし、自分が頑張ればいいと思っています。
現在悩みと言うほどではないのですが、産後の夜の営みが正直面倒?というか、乗り気になれません。まだ授乳していてホルモンのせいなのか日々の疲れなのかわかりません。
性行為自体もですが、夫は自分がしたい日には昼間から家事育児にやたら協力的になります。それが嫌です。
私は日中自由な時間などなく常に動いていて、お昼寝さえ2人と横になるので途中覚醒の世話をしていて、夫は寝てるか自分の時間です。
私は夜間も寝かしつけてから1時間ほどだけが自由時間で、やっと携帯を見れると思っている矢先、その寝かしつけを手伝ってくれたりすると「今日はしたい日だな。私の自由時間はなしだな。」と思ってしまいます。
夫は私が寝かしつけに行った後は家の片付けをしてくれますが、その後は自分の時間です。
以前つわり中と、1人目が生まれた後に浮気未遂があったので、夫婦の時間を持つのも妻の役目だと思っていますが、あからさまな態度の変化が嫌です。
今も寝かしつけに時間がかかり、娘に添い寝していてずっと夫が横にいたのでそうだろうなと思っていましたが、諦めたのかトボトボと寝室から出ていくのを見ると可哀想かなと言う気も多少あります。
私は冷たい妻なのでしょうか。
長々と拙い文章ですみません。見てくださってありがとうございます。
- きっち(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ひな
ええー!可哀想ではないと思います!旦那さんめちゃくちゃ自分勝手じゃないですか?!
せめてもっとわかりにくく(その時だけじゃなくいつもちゃんと頑張るとか)してくれなきゃ、すごく嫌ですよ!誰でも嫌ですそんなの!
(うちは育児でそれどころじゃないので、2人目産まれて以降一度もしてないです😇
私の場合、別に浮気してもらっても構わないとは思っています。。)
きっち
ありがとうございます😭
2人育児大変ですよね💦本当にそれどころではなく、少しでも横になりたい、休みたいと思ってしまいます💦
性欲は皆無なので、そう言った意味では浮気されてもいいや!と思えますが(笑)、理性も保てない父親というのが子どもに対して情けないと思ってしまいます😂
お返事読ませていただいて気持ちが軽くなりました😊ありがとうございます🙏✨