
旅行中です万博に行ってきました。天気がとても不安定で雨に降られたり…
旅行中です
万博に行ってきました。
天気がとても不安定で雨に降られたりしました。
ベビーカーを嫌がり、なかなか昼寝をしませんでした。
夕方になりどんどん熱が出てきています。
熱は測っていませんが、高熱です。
あいにく解熱剤を持ってきていません。
寝ていますが、かなり音に敏感です
明日の昼間の飛行機で東京に帰ります。
大阪に友達がいるので、坐薬をもらう予定です。
熱性けいれんが数回出ている為、かなり私が過敏に
なっています。
様子を見るしかないと思いますが
こんな時にこんな対処をしたとかあったら
教えて頂けますと幸いです
- メープル(1歳9ヶ月)
コメント

かりん
ホテルで体温計の貸し出しとかないですかね?
私なら万が一のためにホテルに近くの病院聞いておくとかするかな、と思います。
冷やすのも有効的だったはずなので、アイスノンとか確保できないですかね?それか袋に氷入れて冷やすとか…ホテルに氷はもらえますか?
お友達に坐薬もらえそうでよかったですね💦
私も大阪市に住んでいるので必要なもの届けてあげたいです😢
お大事になさってください。

ママリ
氷を買ってきてそれを袋に入れてタオルで覆い、少しひんやりしてるな程度の状態にして太ももの付け根とか冷やしてあげるといいと思います😌
冷たすぎるとお子さん痛いと思うので💦
あとは、ジュースにゼリーなど子どもが飲めて口にしやすいものを買っておいたり
体温計はホテルで借りれそうなら借りるか、近くのドラッグストアに買いに行くのも良いと思います。
熱性痙攣が出る可能性も視野に入れて、近くの夜間救急や明日の午前中に開いていてかかれそうな病院を探しておくのも、いざと言う時に動ける準備はしておいた方がとはおもいます!
-
メープル
返信ありがとうございます!
体温計はあります。
しかし、ずっと眠たくても寝れなかったのでただ寝かせています。
氷はホテルにあると思うので、主人がお風呂から戻ってきたら対処しようかと思います!
一応病院は検索して確認しましたが
再度確認しようかと思います!- 1時間前

さんちゃん
我が子も割と旅行先や帰省中に熱を出しがちです💦
割とどこのホテルでも体温計は借りられるので借りれたら測るのがいいと思います。
もし次回小児科に行く時があれば粉でもカロナールもらえるのでもらっとくと旅行中も使えるかなと思います。
明日には帰るとのことなので水分補給だけしっかり取れるようにして、あまりに熱が高いすぎて飛行機中に痙攣が起きる心配があるようなら別の交通手段や旅行の延泊も候補に入れてみてはどうでしょうか?
-
メープル
返信ありがとうございます!
出先での発熱本当にビビってます。
当事者の方がいてホッとしました
体温音はありますが、寝ているので
測れておりません。
起こるのが可哀想だなと思ってしまい、、
一応、カロナールの粉末貰っているのですが持ってくるのを忘れてしまって、、、
次回からは必ず持ち物に入れておくようにします!
一応麦茶はありますが、ジュースの買い出しに行こうと思います。
延泊は多分無理だと思いますが、なるべく水分を取るように頑張ろうと思います。
十分に子供の様子をみながら帰宅しようと思います。- 1時間前
-
さんちゃん
あと確かパブロンの坐薬薬局で買えます!第2医薬医薬品なので薬剤師さんも必要ないです!
- 28分前
-
メープル
わざわざ教えてくださりありがとうございます😭
この写真のやつを主人が買ってきてくれました。
先ほど入れたので、様子をみようと思います😭- 24分前
-
さんちゃん
購入できてよかったです😊無事帰れますように!
- 16分前

ママリ
寝れてるなら良さそうですが、もし夜中起きてしまってかなり体調が悪そうならすぐかかれるように夜間救急リサーチしとくといいと思います!
あとは他の方もおっしゃてますが体温計を借りておく、ジュースなど体調すぐれなくても飲めそうな水分準備しておくと安心です!!
-
メープル
返信ありがとうございます!
一応病院は調べたのですが、再度確認しようと思います。
体温計はあるので様子をみて測ります。
子供が飲めそうなジュースなどは、のちほど買い出しに行こうかと思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
大阪なら今の時間でもやってる薬局ありそうなので、市販薬の座薬買っておくといいと思います!
うちも帰省中に高熱出た時、次の日の飛行機で絶対帰りたかったので、薬剤師の友達に聞いたら市販でも十分だと言ってましたよ〜
-
メープル
コメントありがとございます!!
市販薬の坐薬なんてあるんですか!!
知らなかったです!
今日買えたら買いたいと思います!
とても有益な情報をありがとうございます!!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供の風邪薬コーナーにあると思います!
- 1時間前
-
メープル
主人が買ってきてくれました!!!
先ほど薬を入れたので、熱が下がるのを待ちたいと思います😭- 26分前

ママリ
この時間ですよね、あまり無理せず寝させてあげるのが1番の薬です。
体温は測れる時に測るで良いです。
熱性けいれんが出ても少しして落ち着けば大丈夫です。
ひどい場合は救急車を呼んでかまいません。
とにかく温めすぎない、冷やしすぎないようにして寝るのが良いです。ポカリは飲める点滴なので、飲ませてあげると良いです。
-
メープル
コメントありがとございます!
寝かせるのを第一優先にしている状態です。
熱性痙攣は数回ありますが、初回以外は割りとすぐに落ち着いています。
様子を見たいと思います!
酷い場合はすぐに救急車を呼びます- 53分前
メープル
返信ありがとうございます。
体温計はあります。
しかし、せっかく寝ているのに起こすのは可哀想かなと思って特に何もしていません。
氷とかはホテルなのであるかと思います。
主人と交代で大浴場でお風呂入って来ているので、今私が1人で添い寝しています、、、