
不妊治療中です。友達に『そんなにポンポン妊娠するなら大丈夫だよ!』と…
不妊治療中です。
友達に『そんなにポンポン妊娠するなら大丈夫だよ!』と言われ腹が立ちました。
どう思いますか😢?
友達は2人目不妊で、4年ほど不妊治療後妊娠、出産しました。
私も現在2人目不妊で治療中です。
過去に流産を2度経験しています。
友達とそういう話になったとき、
実は、、と、
流産を1度経験。
からの長女を無事妊娠出産。
その後1年ほど自己流タイミングでできずやっとできたかと思えば2度目の流産。
そして今不妊治療中とのことを話した時に
『え、そんなポンポン妊娠するなら大丈夫だよ!』
と悪気のない感じで言われたのですが、
内心とても腹が立ちました。
ポンポン妊娠するという言葉も腹が立つし、
妊娠したって結果2度の流産で身も心も傷ついているんです😢
これは私がナイーブになっているんでしょうか😢
普通友達にそういうこと言いますかね、、?😢
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ちー助
3年間不妊治療して出産しました。
言葉のチョイス悪すぎて唖然です😨悪気なくても最悪、不快です。友達、不妊治療してたのにそんなこと言うんですね😓私ならその場で泣きます😭

はじめてのママリ🔰
言葉選びが最低なだけで
自虐的に「私なんて流産どころか、自然に任せてたら検査薬陽性にすらならないよ!だから大丈夫!」てきな意味だったかも分かりません。
おふたりがどれほどの関係性か分からないので
これがもし子どもの付き合いのママ友てきな距離感のひとに言われたとしたら
いい大人がこんな言葉選びえぐ…となります。
昔からの地元の付き合いの友達とかだったらそんな言葉選びもありえそうです、ただ嫌な気持ちになるのは間違いありませんね。
4年の不妊治療、莫大な金額がかかってると思います。いろんな思いがあったのかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
お辛い思いをされましたね…お友達無神経すぎると思いっちゃいました😭
普通だったらそんなこと言わないですし、腹が立って当たり前です😭💦
私も過去に不妊治療をしていて流産経験もありますが、そんなこと言われたら縁切るレベルです…。

はじめてのママリ🔰
流産を経験しているのにポンポンと言われると不快になるお気持ちわかります。流産した気持ちは誰にもわからないつらい気持ちがありますよね。
きっとお友達は、流産の気持ちは経験したことがないのでしょう。
ただ、4年も不妊治療して、流産すら経験できないことが彼女にとってはつらいことなのかなーとも思います。妊娠という事実にも辿り着けない人のつらさもあると思います。言葉の選択にはちょっと、、、というところはありますが💦
人には感覚や感じかたの違いもあるし、表現の仕方も人それぞれ。同じようにわかりあえる人はなかなかいないと思うので、生きていく中で、合わないな、不快だなと思う時には一旦離れるのもいいのかなーと。一時的でもいいと思います。
お互い時間がたてば状況も考えも感じかたも何かしら変わることがあって、その時に受け入れられればまたお友達すればいいし、嫌ならそのままさよならでもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとその通りです。腹が立つとか悲しいよりも、唖然。え?って感じでした、、今思い出すだけでもなんかずっとモヤモヤして、普通に接することが出来なさそうです😢