

はじめてのママリ🔰
病院によって全然違うので通院してるところに聞かれた方が確実です!
私のところは
前日のお昼に入院し、午後にバルーン入れて麻酔の管を入れる処置をして夕食を食べて就寝
次の日朝から促進剤で産む!でした。
ただバルーンを入れたら私は陣痛が来てしまったので明け方から麻酔を入れて8時頃出産でした!

なずなず
参考程度に!
朝から入院→硬膜外麻酔の処置→バルーン入れる→促進剤開始→一日終わり
2日目6:00から促進剤開始→昼ごろ高位破水→16:00ごろ破水→一気にすすむ!→18:45出産って感じでした!
バルーンが抜けるまでは陣痛我慢しないといけなくてそれ以降は適度に麻酔入れてもらうって感じでしたよ!
わたしも預かり保育の間に立会いできればラッキーかなと思ってます。
周りに頼る人がいないので💦
無理なら1人でがんばります!笑

はじめてのママリ
病院によっても妊婦さんによっても違うと思いますが、
私は前日の午後から入院で子宮口は開いてたのと
柔らかかったので処置はなし、背中の麻酔の
管だけ通して当日7時から促進剤で13時半に出産でした!
陣痛がついてきて病院からOKもらって
付き添いの人呼ぶ感じで11時には一緒でした🙂
コメント