
不妊治療で人工授精を希望していたが、血液検査の結果、ホルモン値が低いため断られたことにショックを受けているという内容です。
不妊治療人工授精断られた?
タイミング法4回ダメで今回人工授精にチャレンジしたいと思ってました。
今日病院に行き先生からは「卵胞は排卵直前の大きさだから明日あたりに人工授精してもいいかもですね、とりあえず血液検査もしてみましょう。結果は今日中に電話で」と伝えられました。
仕事のスケジュールも明日なら休めそうで人工授精をする気でいました。
さきほど血液検査の結果を伝えるために電話をいただき
「卵胞の大きさは排卵できそうな十分な大きさだが、ホルモン値が低かった。当院は血液検査の結果を重視するので今回は万全ではないと判断して人工授精をやめてタイミング法で様子見ませんか?」とのことでした。
こんなことあるんですね🥲
正直クリニックの都合が悪いから断られたのかな?感じがしてしまいました。
先生からは過去のデータから私はホルモン値が低くても急激に上昇して排卵するタイプかもね。とも言われてました。
だったらそれを予想して人工授精してくれてもいいのに、が正直な気持ちです。
焦っても仕方ないのに今回したかった人工授精できないことがショックでした。
人工授精は簡単にできないものなんですね...🥲
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
そんなことあるんですか😨
私が通院してる病院は積極的に人工授精してる感じで、精液検査の結果悪くても、せっかくだしやりましょうって言われました💦
期待してた分ショックですよね😭

はじめてのママリ🔰
卵胞を超音波で見た感じ排卵しそうでも、血液検査をしてみたら卵胞が十分に成熟しておらずホルモンの分泌が追いついてない事もあります。
なので見た目が良くても中身が良くなければ人工授精しても結果が共なはないと判断したんだと思います。
なのでクリニックの都合ではなく、ただ血液検査の結果からの判断かなと思いました。
初の人工授精で期待をしていたかもしれませんが、厳しい事もあると言う事です😢
次回こそホルモンのバランスが整って、無事人工授精を迎えられると良いですね😊
コメント