※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろもろもろん
お仕事

産休前、有給休暇を取得しています。週に1回のペースで休ませて頂き、妊…

産休前、有給休暇を取得しています。
週に1回のペースで休ませて頂き、妊婦健診にいったり、体を休めさせもらっています。
後期つわりでしんどく、ご飯を食べても嘔吐している状態なので、出勤してもあまり効率よく働けていないので、どうせならお休みさせてもらう、という感じです。

有給休暇は欠勤ではないので、取得して当然の権利だとは思いますが、やはり現場では迷惑に思われたり、人事考課や評価には響いて来るものでしょうか?

皆さんの意見を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠後期の有給消化、全然良いと思います‼️
それで考課に影響が出るのは労働基準法違反ですよ😌

わたしもちょこちょこ休みたかったですが人手が足りないからと休ませてもらえず、結果体調崩して長期で休むことになって本末転倒でした笑
体調管理のためなので良いと思います🙆🏻‍♀️

  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    ありがとうございます!
    上期の人事評価がたまたま悪くて😢
    有給休暇をとっていたせいも、少からずあるよなぁと思って、お聞きしました。
    社員の権利と思ってお休みさせてもらうことにします😊

    • 56分前