
一つ気になる求人があるのですが、障害者の方が働いてるところで、障害…
一つ気になる求人があるのですが、
障害者の方が働いてるところで、障害者の方を補助する仕事です!
パソコンの製造業務を見守る感じみたいです。
今まで福祉系で働いたことはありません。
やはり結構大変ですか??
- ママリ
コメント

ママリ
そこの事務で働いていましたが、障がい者も7歳くらいの精神年齢なので小さな揉め事が大変そうでした💦
大きな揉め事は少ないので補助する仕事の人たちとうまく働ければやっていけると思います!

h
就労支援系ですか?
支援員さんってことですよね?
正直大変だと思います。
身体障害の方はまだマシですが、精神・知的障害の方は結構大変ですよ〜
まともに話が通じないくらいで思っておいた方がいいです。
でも私はこの仕事(パート)、嫌いじゃないですよ〜☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊
そうですよね💦
時給もいいので並大抵な仕事ではないのだなと思ってます😭
1番大変なことはなんですか??- 20分前
-
h
私は事務員なのでそこまで利用者さんと接することはないのですが…
やっぱり利用者さんが怒り始めると「うわー」って思います。
先日は出先で利用者さん同士で怒鳴り合いの喧嘩をしてしまったそうで、沢山の人に迷惑がかかったようです。
私なら泣いちゃいます😭笑
支援員さんたち、皆精神的に強い方が多いです!- 10分前

ママリ
あんまり関わってないので深い所は分からないですが年長さんと思ったら分かりやすいかなと思います。
誰が好きとか嫌いとか、暑いからドア開けたい閉めたい等本当に小さな事でした!
暴力暴言は上に報告してしないように指導して離したりしていました。
身体障害者でお風呂も全部介助する所の方がセクハラカスハラ?大変そうでした💦
-
ママリ
ありがとうございます🥺
なるほどわかりやすいです✨!!
私が心配してるのは自分に暴力的にきたりしたら怖いな😱という部分があります😭- 15分前
ママリ
ありがとうございます!!
なるほど💦
利用者さんから暴力とか暴言とか浴びせられたりとかもあるんですかね?😭それがちょっと怖くて💦
時給もいい方なのでやはりそれなりに大変なのかなぁと少し躊躇してます😭