※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

匿名でしか言えなく吐き出す場所が欲しくて呟かせてください某携帯販売…

匿名でしか言えなく吐き出す場所が欲しくて呟かせてください

某携帯販売ショップスタッフです。2年間別の代理店で仕事をした上で2年間の育休を得て別の代理店に入社しました。まだ、入社して1ヶ月ちょっと。

個人情報を扱うしごとをしているのに絶対起こしてはいけないセキュリティ事故を起こしてしまいました。お客様の書類に別のお客様の書類が混ざってた。もうこんなこと絶対起こってはいけないのに。

経験があるから基本動作、各店舗のルールなど教えてもらえず対応にあったいて。悪いのは全て私なのですが、悔しくて涙が止まりません。

それ以外にも細かいミスが最近多くて💦
我慢し続けて帰り際に先輩に一旦このことは忘れて明日休もうって言われてバーと泣いてしまいました。

月曜日店長と話さなければならない。しんどい、、。

コメント

ままり

それは辛いですね。
私も携帯ショップ店員の時に、問題を起こしてしまった事があります。
一つ問題を起こすと、行動に不安が出てしまい、正常な判断が出来なくなってミスを連発してしまったりしますよね💦

ミスを起こす事は誰でも大なり小なりある事だと思います。
その後最後まで責任を持って処理をする。しっかり謝ることは、ご自身の成長に繋がるのでは無いことでしょうか。

今は辛いと思いますが、月曜日行きたくないと思いますが頑張って下さい!
私は携帯ショップの業務の多さと、お客様対応の困難さから辞めてしまいましたが、続けていらっしゃる方は尊敬です😊

ママリさん

職種が違いますが、私も2年育休をとり復職したときはかなりミスを連発し、そのうちいくつかは別部署にも迷惑をかけるようなミスでした。。
上の方も仰るように、ミスをすると萎縮してさらにミスを引き起こすという悪循環になるんですよね😭育休明けだとまだ頭も慣れてないのでなおさらボーっとしてしまうし💦あと単純に子が増えたことによる脳のキャパシティオーバーですよね💦

してしまったミスは仕方ないと思いますし、もうたくさん反省されてると思いますので、再発防止に取り組めるようフローの見直しや、業務量についてなど話し合えるといいですね😊頑張ってください!