
コメント

ママリ
88時間です💡
5.5時間の週4です!
うちも64時間以上で1日450円の補助です。

6み13な1
80時間契約ですが、超えない月・超える月とあります。
ママリ
88時間です💡
5.5時間の週4です!
うちも64時間以上で1日450円の補助です。
6み13な1
80時間契約ですが、超えない月・超える月とあります。
「お仕事」に関する質問
私の考えがおかしいでしょうか。。 こんなことを言ったら、イマドキの子だ! なんて言われそうですが、、 8月末からパートを始めました。 その会社で、従業員全員参加の歓迎会があるといわれ その歓迎会は20:00〜の予定…
どっちがいいか悩んでます。業種はちょっと違いますが、職務は大体一緒です。 ①最低賃金のパート 自転車で25分くらい、電車だと徒歩15分→電車3分→徒歩10分、1日4.5時間 若干接客あり、土は時々ある、日祝はない Wワーク…
パートだけど社員並みにモチベーションあげて働くよ❗というのが必ずしも正しくはないこともあるというのを最近感じます あくまで時給以上でも以下でもなくミスなく働き時間が来たらサッと帰る、だってパートだから その…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
隣の自治体は48時間働いてればいいみたいでいいなぁと思ってましたが、64時間がスタンダードなんですかね🥲
ママリ
64時間が周りでも多いですね💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
わたしも頑張って働きたいと思いますっ💪