※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が生まれてから、義母や実母からの言葉が気になります。特に「お子様はあなたそっくり」と言われることが、可愛くないと言われているように感じます。これが嫁いびりの始まりか心配です。

未だに気になることがある

子供が産まれてから言われたこと
旦那の小さい頃は可愛かったのよ〜赤ちゃんモデルになれたんだものってお義母さんによく言われる
その後に言われる言葉がすごく引っかかる
お子様はあなたソックリね〜って私を見ながら言ってくる
ん???可愛くないってこと?
今思えばお子様に対して可愛いって言ってたところ見たことなくね?🙄

実母にお子様見せると可愛いけどあなたの小さい頃ににてないわよ、旦那に似てるわねって

ん???前から気になってたけど嫁いびり始まるか?

コメント

ママリ

うわーうちと一緒です!!笑
長男が生まれた時義母に会ったら「〇〇(夫)にはまったく似てない!」と言ってわざわざ夫の小さい頃の写真持ってきて見せられました😇
会うたびに似てない似てない言われました。
ちなみに夫は義母に似ていて目つき鋭くてお世辞にもかっこいいとは言えないのに義両親はイケメンとかほざいてます。

あと義父の妹に会った時に「この鼻は誰に似たんだろう」と何回も言われて、私がマスクとったら「お嫁さんの鼻だね」と義父にこそこそ言ってました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり自分の子だと補正がかかるんでしょうね🤣
    何回も言われるのはさすがに失礼ですよね😡

    • 10月4日