
コメント

はじめてのママリ🔰
これは住民税の扶養なので、保険証とは別ですね。年金も3号なら支払いないです🙄
離婚された時実家に住んでいたのなら、その時お父様の扶養に入ったんだと思います。
今生計を共にしているのがご主人なら、ご主人の名前で出さないとご主人の税控除が減る(=納税額が高くなる)ので、ご主人がいいんじゃないでしょうか💭
はじめてのママリ🔰
これは住民税の扶養なので、保険証とは別ですね。年金も3号なら支払いないです🙄
離婚された時実家に住んでいたのなら、その時お父様の扶養に入ったんだと思います。
今生計を共にしているのがご主人なら、ご主人の名前で出さないとご主人の税控除が減る(=納税額が高くなる)ので、ご主人がいいんじゃないでしょうか💭
「離婚」に関する質問
ムカついて涙が出ます。 3人の子育て中です。 下2人は4歳と2歳です。 とにかく2歳の子が今大変なんです。 今日は久しぶりにゆっくり一人でお風呂入ろうと、こっそりとお風呂に入ってたら2歳の子がお風呂の方にきて…
ショックです。 旦那が隠れて300万消費者金融に借金していました。 職場の財形も全て使い果たしてしまっているみたいです。 離婚も考えましたが、娘がパパが大好きで 家事育児はよくしてくれる金遣い以外は良い旦那なので…
調停離婚についてです! 子供がdvを受け離婚することになったのですが 調停離婚するとき、弁護士つけずにやった方いますか??? お金がすっからかんかんになっちゃって、法テラス使って分割制度あるとはいえ、弁護士費…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま(26)
ありがとうございます!
うちの両親も離婚していて
私が離婚した時、母の方の実家にいたので
なぜ父の扶養に入ったのか、、🤦🏼♀️
それとも元夫と結婚している時も
父の扶養だったんですかね?
父に確認したら俺の名前で出していいよと言われましたが
そういうことだったのですね😒😒
夫の名前で提出します!