
2つ質問させてください🙇① 生後1ヶ月半の男の子ですうんちは出るんです…
2つ質問させてください🙇
① 生後1ヶ月半の男の子です
うんちは出るんですがかなり踏ん張っていつも出しています。出ているので便秘ではなさそうですが踏ん張ってる顔が苦しそうで、、、綿棒浣腸はこの程度ではやらないほうがいいのでしょうか。綿棒浣腸をやる基準はどのラインになるのでしょうか。
②完母で育てています。
前まで左右各10分で飲んでいました。最近は10分飲める日と飲めない日があり、最後の方は唸りながら飲んだり乳首を引っ張ったりすることが増えました。お腹がいっぱいなのかと思ってやめると少し経つと手をしゃぶったり、おっぱいを飲ませると飲んだりしたりします。
お腹がいっぱいならもういらないってするからわかるよっと言われましたがそれがイマイチわかりません。。
先輩ママさんどうか教えてください。。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ぴの
①出しきれていない場合もあるかもなので一度してあげてもいいと思います。うちの子も便秘ではないけれど、毎日一回綿棒でしっかり出してあげた方が機嫌が良かったのでやってました!むしろやめ時に困ったのですが、自分で動くようになると自力で出せるようになりましたよ☺️
②1ヶ月経ったならおっぱいの飲み方が上手になったり、母乳が出てくる量が増えてくるので10分きっちりあげれてなくても、👶が満足そうなら足りてるんだと思います。唸る原因がおっぱいなのか、💩が溜まってるのか、眠いのかいろいろありそうですし、手をしゃぶるのもお腹が空いているのではなく、発達的なものの場合もありますよ。
これからも完母を続けられるようであれば、時間気にせず飲ませて嫌がったり遊び出したりしたらやめる。欲しがったらあげる。でいいと思います🙆♀️
コメント