インフルエンザ予防接種について相談です。自身は過去に接種後にインフルエンザにかかり、それ以来受けていませんが、子供には予約を考えています。家族が接種していない場合、効果は薄いでしょうか。副作用についても知りたいです。753撮影の1週間前に接種するのは問題でしょうか。
インフルエンザ予防接種についてです!
私自身、昔インフルエンザ予防接種を受けたのですが
受けた年だけインフルエンザにかかり
それ以来打ってないのですが1度もかかっていません。
子供は脳症がこわいので2歳9ヶ月の息子に
予防接種を予約しようと思うのですが
家族が打ってなかったらあまり意味ないですか?
インフルエンザ予防接種は初めててです!
反ワクとかではないので打った方がいいなら打ちますが
迷っています!!
みなさんの意見聞かせてください🙏
ちなみになんですが副作用ってありますか?
753撮影の1週間前だと微妙ですか?💦
今までの予防接種で副作用出たことはない子です!
- はじめてのママリ🔰
みにとまと
予防接種しておけば、かかっても軽症で済むのでかなり意味があります。副作用は接種後の発熱とかですかね💡とりあえずもう流行ってるので、予約出来るなら早く予約して打った方が良いと思います。
退会ユーザー
打つからかからない。ではないのでできたら家族全員が望ましいです。副作用は腫れたり、発熱があります。
みっこ
うちは、旦那が予防接種打つとインフルになってしまうタイプなので…🤣
旦那以外は打ってます😊
子どもたちも集団生活しているので、
なった時の重症化を防ぐために打ってますよ😊
打ってもなる時はなるし、ならない時はならないし🤣
(๑•ω•๑)✧
インフルエンザのワクチンは不活化ワクチンなので、予防接種でインフルになることは無いはずですよ🤔
たまたま抗体が出来るまでの間に感染したか、副反応が大きくてインフルに罹ったと勘違いしたか、ワクチンは打っても重症化を防ぐだけで感染を防ぐわけでは無いので普通に感染したか、そんな感じかなと思います(:3_ヽ)_
自分がどうこうと言うよりも子どもが感染したらほぼ確実に私も感染すると思うので、子どもを看病できる状態でいるために私は毎年打ってます☺️不活化ワクチンなので不安感もないです。
-
(๑•ω•๑)✧
フルミストは生ワクチンなので発症する可能性はゼロではないです!
- 10月4日
コメント