
うつの義母と同居していますが、依存されて疲れてしまいました。元々天…
うつの義母と同居していますが、依存されて疲れてしまいました。
元々天然というか悪気なく無神経なことをいう人で、たぶん発達系もなにかあるとは思っています。
そういうところはうつ状態になっても変わらず、私もイライラしながらかわりに家事をしていますが、そういう空気だけは敏感に察知するようで、「私がこんな状態だから怒ってるんでしょ…許して、…ごめんなさい…」と泣かれます。
でも、落ち着いて考えてみると全てを病気のせいだと言い、何が気にさわったかはわからないけどごめんなさい許してねっていってるようなもんなんです。
それって謝罪でもなんでもないし、何をそんなに謝ってるのか考えてみると、結局自分のご飯作ったり世話してくれる人(私)がいなくなったら困るからその不安に病的に駆られて謝ってるだけなんです。
もう疲れちゃって。
でも入院はしたくないみたいだし義父もさせません。
うつの本人より家族のために入院してほしいです。
一番つらいのは本人だとかもうわかりきってるしそういうのはもういいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも義母が鬱です。夫はシングルマザーで一人っ子。鬱を理由にまわりとの縁も完全に切り孤独状態。本当にお気持ちよく分かります。鬱の人の対応はほんとうに難しいです。二言目には自死だの何だの。文句も多いですよね。一番辛いのは本人だなんて、本人も確かに辛いと思う、でも支えなきゃいけない逃れられない家族だって辛すぎですよ。生活リズムもぐちゃぐちゃだし、鬱を治そうという気持ちも無い。鬱の人ってワガママというか自己中だと思います。勿論病気のせいもあるだろう、けどみんな生きていれば辛い事も悩む事もある。みんな色々抱えて生きてる。それを泣かれたり過呼吸になられたり。ほんとうに辛いですよね。お気持ちお察しします。これは経験者にしか絶対に分かりません。うちも入院、施設、リハビリ全て拒否ですよ。何をしてあげても文句ばかりで目眩吐き気が酷いと大騒ぎする上に行動を共にしたがるし、鬱ならずっと寝てたらいいのにと思ってしまいます😔元々天然、悪気なく無神経な事をいう人、うちの義母もそれです。何度モヤモヤさせられた事か。うんざりしますよね。解決策のご提案になっておらずすみません。あまりにも状況が似ていて、コメントせずにいられませんでした。

きざみのり
発達かなにかあると、人より鬱になりやすいとはいいますよね。
お義母さんいつも涙流して泣いてるんですか?
どうせ私なんてみたいな発言ばかりなのでしょうか?
義父に率先して面倒みてもらいたいところですが、
同居は解消できないのでしょうか🥲
うつ患者を支える家族として辛いと思います。
鬱になってしまった原因や、
どんな治療をしているかなどは知っているのですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭涙は流れてません。泣きそうな感じでどうしようどうしようとうるさいです
義母なので正直なんの感情もありません
私にとっての普通の家庭生活をわがままで壊す人でしかありません…- 2時間前
-
きざみのり
なにかしら不安で、でもなにが不安なのかわからなくて、自分では考えることもできない…って感じですかね💦
おっしゃる通り、お世話をしてくれる人がいなくなったら困るとの思いはあると思います。
はじめてのママリさん以外の、ご家族の意見が気になります。
義父はなぜ入院をさせないのか。
旦那さんは今の状況をどう思っているのか。。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
義父も夫も仕事や多忙を理由に自分軸で生活してます。私は義母が一人で家にいることがつらいといい不安に付き合うためにパートの休み代わってもらったことがあるのにです。
夫は病識もなく、私の前でパフォーマンスのように義母に怒るだけです- 2時間前
-
きざみのり
お世話を押し付けられている感じなんですね。
同居解消できない理由がなにかあるのかもしれませんが、はじめてのママリさんだけでなく、むしろお義父さんや旦那さんがお義母さんにもっと関わるべきだと思います。
日中一緒にいると言っても限りなく他人なので…他人の世話を無償でするほど暇じゃないはずです。
共倒れの危険もありますし、現にストレスを感じてらっしゃいますよね。
旦那さんは、はじめてのママリさんが鬱になってもいいのでしょうか?
感情を押し殺して我慢する時間が長いほど、人は疲弊して塞ぎ込んでいくと言います…
ご自身が疲れ切って倒れる前に、
一度しっかりと家族全員でお話できませんか?
このまま我慢の状態が続くのは、先が見えないし、故にとても辛いと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。夫は私はうつになるわけないと思ってるようです。養ってやってるという意識なので私が何をいおうとハエが飛んでるぐらいにしか思ってないんだと思います
結局最後はママ大好きなんですよね…
同居したらすっかり息子に戻ってしまいました
私は今はとにかくお金をためて、何があっても動けるようにしようと思ってます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
夫には妹がいますが、私はさんざん世話したんだから後は嫁の仕事、これぐらい全然まだいいほうといいます。弟は、遠くにすんでたまに帰って優しい言葉を掛けてくれるので義母はほんとは義弟が一番好きだし自慢なんだそうです。
同居代わったら案外なおったりしてと思います- 1時間前
-
きざみのり
鬱は誰でもなりえる病気ですよね。
旦那さんの養ってやってる、という意識はなかなか変わらないかもしれませんね。
お金を貯めるというのは、自分を守るためにもすごくいいと思います…!
旦那さんのご家族、みんなお義母さんに冷たいんですね。
お義母さんからは治す意思が感じられないんでしょうね。
病気は本人に治す気がないと周りがいくら頑張っても無駄なので💦
弟さんはたまにだから、優しい言葉をかけられるんだと思います…
早く同居解消できればと思います。。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。本当にその通りで…
自分が元気を出そうと思わない限り元気になるわけないと口々にいいます。頑張れは禁句と聞くし、自分次第と言っても突き放されたように聞こえるようだし
私はどうしようもないのに対応せざるを得なくて。- 1時間前

オリ子
実父が精神疾患だったので、お気持ちお察しします😔
病気なのでしょうがないのですが、いつも自分が可哀想で、いつも自分が被害者って感じですよね😔
自分がやらかした事とかは全部棚に上げてくるからタチ悪いですよね💦
父は最終的に自◯しましたが、◯に際までみんなに迷惑かけて、なんて自己中なんだろうって感情しか湧きませんでした…
血の繋がった父ですらこんな感情なんだから、赤の他人の義母なんて腹たって当たり前ですよ😭
同居を解消するか、何とかして入院してほしいものですが、中々難しいのでしょうか?というか、旦那様やお義父様は何をしているのでしょう…?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。つらい経験をお話しくださり、胸に染みます
夫も義父も、自己責任だといわんばかりに突き放した態度です。日中義母と接する時間が長いのは結果的に私です。ずるいんです、義母の面倒を見ろとはっきり命令しない代わりに、結果的にそうなるように仕向けている。ほんとこっちがうつになりそうです- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭もうわかりすぎて…そしてわかってもらえて本当に嬉しく思います
今も昼御飯作ってますが、部屋まできて「お昼ごはんなに食べたらいいの…?」と泣かれたので作ってます。本当は子供たちと外食の予定でした。冷蔵庫には作り置きがあるのに気分じゃないようで。何が食べたいとかもないし、メソメソするばかり。もううんざりです…