※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

スーパーやパン屋で靴を履いた子どもを抱っこしてる親についてです。パ…

スーパーやパン屋で靴を履いた子どもを抱っこしてる親についてです。


パン屋にいったら、靴を履いたまま抱っこしてる親がいました。その靴がパンに付いていました。

商品に靴が当たってるのを見ると、注意したくなります。
抱っこするならせめて靴を脱ぐか、食品には近づかないで欲しいです。


次見かけたら、「商品に靴が当たってますよ」と注意しようと思うのですが、良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

靴付くの嫌ですね😣私も一度そういう場面見たことあります

でもそのまま離しておくとパンが子供の目線に並んでるのでツンツン触ったりしてしまうので抱っこするしないは究極の選択かと思います

欲を言えば、抱っこしていいけど靴が商品に当たらないに配慮すべし。て感じですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時は、小学生くらいの子どもでただ甘えて抱っこして〜と母親に言っていました。あと、子どもが沢山咳やくしゃみをしていて並んでるパンに沢山飛沫させてました😅見てたから絶対に買わなかったけど、見てなかったら知らずと買っていたなと思いました

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

さすがに商品に付くのは許せないですが、靴を脱がせると怒るとか抱っこしないと怒るみたいな子もいるので強くは責めたくないなぁという気持ちはあります🥹
靴が当たってるのを注意するのは良いと思います!ましてや食品ですし!

しろくろ

直接注意は怖いので店員さんに言うかもです🥹

はじめてのママリ🔰

注意するのは全然いいと思います‼️
上の子五歳ですがいまだにパン屋に行く時は気を使います💦
あちこち触りたがるので😓

はじめてのママリ🔰

注意するのはいいと思います!

あ

店員に伝えます💦
直接はやめたほうが🤣