※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中、家事完璧にできていましたか?今育休中です。もちろん、家事(ご…

育休中、家事完璧にできていましたか?
今育休中です。
もちろん、家事(ご飯、洗濯、掃除)や上の子の送迎、子どもの通院等は私がしています。
夫の仕事休みの日も、私は朝から掃除、下の子の離乳食の準備等で朝早くから行動していますが上の子はソファで横になってテレビ、夫はずっと携帯です。
そろそろ動かない?と言っても全然聞かないため、強い口調で言ってしまったら喧嘩になりました、、、

「休みの日くらいゆっくりで良いじゃん、子どももお腹空いたら自分から言い出すやろ」と言われましたが、朝9時過ぎてましたし、お昼ご飯や夜ご飯のことも考えると私はそろそろ動いて欲しいと思ってました。
こっちは朝から動いてるし、その他にもしなきゃいけないことがあるから大変、というと、「育休中なんだから良いでしょ。時間はあるんだし。家のことするのは当たり前。俺が逆だったら全部文句言わずにできるよ、家にずっといるんだから。」と言われました。

もちろん、夫は仕事してるし私がするのは当たり前、と自分で思ってますが、夫からそれを言われると腹立ちます。
今、育休中とはいえ朝はバタバタで夫の弁当を作れないのも不満のようで「周りはみんな奥さん作ってくれてるよ」と言われます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休の意味は?
育休って赤ちゃんのことやるための休みですよ?
家のことや旦那さんのことやるための休みじゃないです。
とりあえず洗濯や食事は全て旦那さんは放置で。
誰の子?誰の家?
旦那さんは家事増やすだけのATM?
うちは基本旦那がやってます😅
手抜きできるところは手抜きましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯や食事は旦那さんの分を放置です!
    すみません💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    そう言っていただけるだけですごく心が救われます💦
    旦那様、凄いですね、、!
    せめて感謝の言葉だけでも言ってくれると頑張れるのに、それを当たり前って思われちゃうのが本当にきつくて😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は全然無理でしたよ!
    1度旦那が泣くまでブチギレました😅
    今回4人目で今1ヶ月の育休中なのでよりやってもらってます。
    1度1日旦那さんにお子さんのこと全部やらせてみたらどうですか?
    やらないと分からない男の人っていますよね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    一度全部やってみないとわからないですよね😓
    こちらはブチギレても結局私が心折れて泣いてしまうので中々伝わらないです。。
    下の子の授乳中&上の子も喘息やアトピー持ちで、旦那にお願いしたい気持ちは山々ですが、子どものことが心配で中々任せられずにいます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自分の実家や義実家で味方してくれませんか?
    間に入ってもらってもいいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母には相談して、「義母に言ってみたら?」と言われましたが、義母がとても良い人で関係性が悪くなったりしないか不安で言えずにいます💦
    やっぱり義母にも言ってみた方がいいですかね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見ながら相談してみていいと思います!
    義母さんが味方になってくれたらいいですね✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々考えてみます!
    こうしてアドバイスいただけるだけでも心が軽くなります☺️
    本当にありがとうございます。

    • 1時間前
りさこ

「他の旦那さんはみんな家事育児やってるよ」と言ってやりたいです!

育児休暇は家事休暇ではありません。

旦那さんは育休取ったのでしょうか?
俺ならできるとか、やってから言ってほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    私もそれを言ったことがあるんですが、「みんなとは?誰がどこまでしてるの?みんな家事育児やってくれると言っても夫婦のことだから本当のことはわからんよ」と言い返されました😇
    育休はとってません。
    下の子出産時も上の子は実家や義実家の協力もあり、1人で何日も全部の家事をしたことないと思います。

    • 1時間前
  • りさこ

    りさこ

    旦那さんも言ってますよね、「周りはみんな」と。周りって何人の話だよと思いますが。
    ごめんなさい、ムカつきますね😇

    ママリさんが仕事復帰したらやってくれるんでしょうか…

    「全て1人でやるのは限界だし、家事も育児も家族のことだから分担したい」と言う話し合いもできないですかね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです!
    お互い仕事や一日家事育児のきつさは、やってみないとわからないからそこは触れちゃいけないだろ!ってことを言ってくるので腹立ちます。

    1人目の時は仕事復帰した時のほうが率先してやってくれてました。
    今は、私が時間があるから、家にいるから、って考えだと思います😅

    家事というより、子どもを見てくれるだけでもいいのに、ずっと携帯触ってて結局同じ空間にいても私が1人で2人の子と遊ぶみたいになってるのも不満です😑
    その時間子ども見てくれてたらその間に家事できるじゃん?!ってなります😂

    • 1時間前