※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約のために心がけてること教えてください!私は湯量を設定から10ℓ少な…

節約のために心がけてること教えてください!

私は湯量を設定から10ℓ少なくしてみたり
お風呂のお湯で体を流すことくらいしか
がんばってません😭 (水道代だけ)

あとは実家から食材ちょうだーいってゆって
もらうことくらいです。笑

みなさん他になにを節約されてますか?

コメント

ママリ

うちの場合は出かけないのが1番目に見えて即効性がありました笑
特に用事がない時のイオンは行くもんじゃないです😭💦笑笑

ママリ

うちは湯温を夏の間は38度にしてます😄
子供も暑いの嫌いですし
ガス代節約なってるかはよくわかりませんが😂

はじめてのママリ🔰

私も実家からめっちゃもらってます笑
あとは割引シール買ってます笑

はじめてのママリ🔰

割引シールのものを買う
お風呂の量は少なめにする
お風呂の保温すぐ切る
家に食材がなくても、
お腹いっぱい食べる外食より、
1日くらいテキトーに家で済ますを優先する
とかです!

あぴ

うちはイオンがメインで買い物なので、20日30日にある程度まとめ買い+普段値下がらないものもまとめ買い、近くに安い八百屋があるのでインスタで欲しいものあるか見てあればまとめ買いして下処理冷凍、20日にウエル活、夏場は湯温38度、暑さ落ち着いてきた最近はお弁当orおやつ持ってピクニックが多いです😊

♡♡

・手作りした方が安いものは手作りする
・家庭菜園
・出かける時は水筒持参
・Wi-Fi解約してテザリングのみ
・お歳暮の時期が過ぎたら中古ショップで詰め合わせなど物色する
・ふるさと納税フル活用
・ティッシュペーパーは半分にカットして使う(子供達がティッシュ大量消費するので😂)
・食事の時は1人1枚のガーゼタオル準備(子供達がティッシュとウェットティッシュを大量消費するので😂)
・食パンの袋は捨てずに生ゴミ入れに使う
・ジップロックは洗って再利用(直入れしたものは生ゴミ入れに再利用)
・メルカリなどで訳あり食品を購入しジャムなど長期保存可能なものへリメイク?アレンジする(最近はさつまいもと栗、りんごをメルカリで購入しました)