※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんぷくママ
妊娠・出産

出産時の孤独や後悔について・旦那は海外赴任中で立ち会えず。5日後の…

出産時の孤独や後悔について

・旦那は海外赴任中で立ち会えず。5日後の予定日前日に帰国。

・上2人は「破水→微弱陣痛促進剤」だったが、3人目は自然な陣痛。

・前日おしるし、夜中から前駆陣痛様の痛み、朝7時ごろ10分間隔になり入院。

・子宮口3~4cmで入院するも、陣痛が弱く進まず。

・分娩台から陣痛室にうつるが放置気味でNSTも外される。

助産師さんはたまに来るが内診ほとんどなし。

15:30ごろから急に強い痛みに(時間を見てないのであやふや)

でも「助産師さんを呼んでもまだ早いかな」と我慢。

・トイレに行った際にたまたま助産師さんと会い、内診したらすでに赤ちゃんの頭が出ていた。



・分娩台に間に合わす陣痛室で出産

・赤ちゃんは2300g台と小さめでスムーズに出た。

・母は到着に間に合わず、出産後15分後に到着。

後悔・孤独を感じた点

・夫も母も立ち会えず、一人で耐えていた。

・助産師さんも定期的にそばにおらず、放置されているように感じた。

・痛みが強まっても「呼んではいけない」と我慢してしまった。

・ナースコールを押さなかったことを後悔。

・最後の出産だったのに孤独で寂しい思い出になってしまった。

以下質問です。

・このくらい放置されるのは普通なのか?

・立ち会いできないとき、助産師さんはそばにいてくれるのか?

・分娩台に間に合わず陣痛室で出産した人は他にもいる?

コメント