※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達について1歳6ヶ月ごろから始まった逆さバイバイが気になっています…

発達について

1歳6ヶ月ごろから始まった逆さバイバイが気になっています。1歳ごろは普通のバイバイでした。
他に気になることは
・発語が少なめ(3〜4個です)
・質問に対する指差しができない
・遠い要求が通らない(持ってきて等)

できる事等は
・スプーンフォークで食べられる
・人見知りあり
・親を見つけたり、気になるものは指差しする
・模倣は得意
・よく笑う
・親が部屋を出ると追いかけてくる
・近い指示は通る(ちゃんちゃん(座って)して等、ないないして等)
・おもちゃは正しい向きで遊べる(車が裏返っていても戻してからブーブーってさせています)

パパ起こしに行こうか〜というと寝室にいくそぶりがあったり言葉は理解してるんだろうなと思いますが、心配になる場面があります。

もうすぐ1歳6ヶ月検診があり、積み木は完璧だと思いますが指差しが全く出来ず不安です。多分当日は指差しの紙を取り上げて投げると思います。
大丈夫でしょうか。

コメント