※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りが始まった時、何か対策したりしましたか?寝返りを覚えてからやた…

寝返りが始まった時、何か対策したりしましたか?

寝返りを覚えてからやたら寝る時、右側を向いたり、寝返りしようとしたりします…😣

顔は埋まらないようにちゃんと横に向いているとはいえ、本人寝れないのか泣いたり起きたりするので(午前4時~6時)朝がしんどいです…

寝る最後のミルク夜7時半(170~200)、次のミルクが朝7時(170~220)なのがダメなのかなとも思いつつ、深夜ミルクあげるかどうかも迷っています。



コメント

はじめてのママリ🔰

夜7時半は絶対ですか?🥺
その時間に寝かせたいとかですかね?🥺

7時半が最後なら4時〜6時に少し目が覚めたらお腹空いちゃってる事に気づき起きると思います😭
うちは夜9時〜9時半に飲んで朝7時半(暑かったりで起きちゃうと5時〜5時半頃に飲む日多々あり)

深夜起こしてあげるのはママもしんどくなっちゃうので、朝頑張るか、夜気持ち遅めにずらせたらいいかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜8時に就寝予定で最後のミルクが夜7時半になっています😣💦

    前は深夜0時~3時に一回はあげてたんですが、急に夜通し寝た日があったのでいらないのかな?って思い深夜のミルクをやめ、お昼に5回飲むようになりました…!

    4時~6時に抱っこするとスッと寝てくれますが、今度はおろすと泣くので深夜のミルクを復活させるか、夜のミルク10時半頃とかにあげるをしてもいいかもですね…!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの時間本当悩ましいですよね😭
    何日か同じリズムになったと思ったら、また崩れたり🥺💦

    うちも朝まで起きないでくれ〜と願いながら日々試行錯誤です😂
    お互い頑張りましょう😭💓

    • 1時間前