※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越しについて🏠現在、家族5人で2LDKの賃貸に住んでいます。末っ子が5…

引っ越しについて🏠

現在、家族5人で2LDKの賃貸に住んでいます。
末っ子が5歳くらいになったら
家を建てようかと思っていますが、
その頃には長女は中学生になってます。
長女はもっとはやく建ててよって
言ってますが、土地の問題もありますし
焦って建てるのも後悔しそうなので
じっくり考えようと思っています。

ただ、今学校がものすごく遠くて
徒歩1時間かかります。
学校から徒歩10分圏内に引っ越そうか
悩んでいます。
でも、どうせ家建てるなら無駄金…?
と思ったり😣

皆さんどう思いますか…?

コメント

まこ

徒歩1時間はちょっと大変ですね。
自転車通学はできなさそうですか?
正直家や土地の値段て今後上がる一方なので、建てるつもりなら今から土地探しとか始めてもいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    登校班があり、徒歩で行かなければいけません😭
    今はまだ一年生で、登校中に気持ち悪い…と
    言い出すので毎日車で送り迎えしてます💦

    そうですよね…私の実家の隣に土地があり
    そこなら土地代はかかりませんが
    転校しなければいけないので
    うーん…という感じで😭
    新たに土地を探すなら、早くしないとですよね😭

    • 1時間前
ゆき

建てるつもりなら土地探しをすぐに始めたほうがいいと思います!
正直家がフルに活躍してくれるのはこどもが成長する間(幼児から学齢期)だと思うので、長女ちゃんのことを考えると今からでも遅いくらいかなぁと思います。
徒歩1時間はきついですし、家はどんどん高騰してるので早いに越したことはないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりすぐにでもですよね😭
    私の実家の隣にするか、今の学区内で決めるか
    一生決められないです。😭

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

徒歩1時間😳
それなら引っ越すよりも学校に近い場所探して、家を建てます🏠