
物件購入で悩んでいることがあります。関東圏に住んでいます。郊外だけ…
物件購入で悩んでいることがあります。
関東圏に住んでいます。
郊外だけど広い家で探すか
中心部だけど狭い家で探すか
皆さんならどちらにしますか?
郊外の方は広さや間取り、価格はほぼ希望通りなのですが、路線が1本しか通ってないので若干不便になるのかな?と思っています。
川が多い地域なのですがハザードマップの水害被害想定にも入っていません。
反対に中心部は立地は良いことが多いのですが、広さや間取り、価格が希望と違うことが多いです。
ハザードマップに0.3〜0.5mに入ってしまっていることもあります。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
郊外の広い土地を買い、家を建てました!
これからもしお子さまが増えたりしたら、、
子どもがお友だちを家に呼んだりしたら、、
家の中も駐車スペースも、なにかと広くて便利です。
庭に家庭菜園のスペースを作って、娘も野菜の世話や収穫を楽しんでます。
間取りは希望通りの方が生活しやすいと思います!
交通の便は良い方がいいですが、家での生活がメインになると思うので、そちらに重きを置きました!

はじめてのママリ🔰
郊外ですね!
価格も希望通りなら尚更いいです🙆♀️
コメント