はじめてのママリ🔰
地方の友人消防士は年収500万前後なので奥さんパートだと↑の生活は厳しそうですね🤔
危険が伴う仕事のわりにはそこまで良いとはいえないような。
両家の援助とかあるんじゃないですかね。または投資とか。
はじめてのママリ🔰
消防士だと31歳で500万円ちょっと超えるくらいですよね。
パートだとその生活は無理だと思いますよ💦
ぽんママ
旦那消防士です。
子供3人います。持ち家。車所有。私はほとんど仕事してません。海外は行ってないけど、ちょいちょい国内旅行してますし、習い事もしてますし、それなりに生活できてます!
東京か地方か、役職がどうか、内勤か出勤かとかで給料変わるかと。ボーナスもちゃんともらえるし、いろいろ宿泊割引とかもあるし、良いです🙆
はじめてのママリ🔰
それだと厳しいので、株で儲けてたり、親からの支援があったりと他の収入口がありそうです!
同じ世帯ですがそんな生活は出来ません😅
はじめてのママリ🔰
消防士で30代とかで1000万以上とかはもらえなさそうなので(勝手な判断ですが)なにかしら援助や投資等でプラスなのではないでしょうか?
海外はすごいです、2000万ある我が家でも子二人の飛行機代かかって厳しいです。(韓国とか近場除く)
はじめてのママリ🔰
公務員(消防士・警察官・自衛官)の中では低いなぁと思いました😱😱
中には特急隊とか特殊な役職の場合だと手当によっては良いのかもしれないですが🥺🥺
コメント