

さや
私もママ友と呼べる人がいないので参考にならずですが、幼稚園帰りに公園に行くと他のお母さんとかもいますが、特に連絡先交換したことないです😂
公園で何度かあったお母さんとかも話はしても連絡先を交換とかもなく😅
娘が園で1番仲がいい子で下の子も同い年で同級生になるお母さんとかもほぼ毎日帰りに会いますが、意外と連絡先って交換するハードルが高いというか、そんなに積極的に連絡先交換する人の方が少ない気はします🤔
ベビーマッサージのレッスンで仲良くなったお母さんとかもそのベビマのグループLINEもありますが、個別に連絡を取ることもなく、ベビマのInstagramから何人かはフォローし合っていますが、たまにコメントし合うくらいです🙌
初めましてから知り合ってママ友になる人って、相当馬が合うとか子供同士が仲良いとかでないと連絡先交換したりはないのかな〜なんて思ってます😂
あとは幼稚園の送り迎えで毎日顔を合わせるうちに…とか多そうです🤔
ママ友はいないですが、適度に娘の同級生のお母さんと話したり、同級生の同じくらいの子どもがいる人と話すくらいが私はちょうどいい感じです😂
参考にならずすみません😅

ママリ
公園で会うだけの関係で連絡先を交換したことはないです😅
幼稚園で息子と特に仲良い子のお母さん、かつ、送り迎えでよく遭遇する、という関係でも、連絡先交換には1年ちょっとかかりました😂
それでも大して連絡とったことはないです🤣
一緒に写真撮ったときに送り合ったくらいですね💦
コメント