
ママ友からのお返しに対して不満を感じており、相手の態度や言動が気になります。どのくらいの割合で考えるべきか悩んでいます。
ママ友からのお返しにモヤモヤ
いやお返しが欲しいわけじゃないと思いつつ
材料費や作るのにかかる時間その他諸々、たくさんかかってるのにまたちょうだい?🥹あまったのでいいから…とかLINEがくるのが少し…いやかなり嫌
何度かお礼貰ったけど、ペットボトル一本とかまあうん、笑
貰わない方がマシか?気にならないか?と思ったりもした
欲しい!って子ども使って言ってくるのも嫌
てか人間性どうなってんのとすら思う
もう一人じゃ抱えきれずに旦那に愚痴ったら俺の金だとか言われて根本話にならなすぎて草
そういうこと言ってないけどまあ本質そういう話にはなるのかな
貰ったものに対してどのくらいの割合で考えるのが妥当なんだろう
- ままり
コメント

ママリ
何をお渡ししてるのかにもよるかもしれませんが、私の場合それ同等の金銭またはお菓子やお返しを考えますね!
ままり
身バレしそうなので、、詳しいものは言えませんが手作りのものや子育てに必要な生活用品です🥲
例えば相手側から欲しいと言われた2000円のものをあげたら、お返しはないor10分の1の金額のものが返ってきたり…してます😞