
マイホームの打ち合わせで窓の大きさについて意見が合わず、困っています。窓を多く欲しいのですが、否定されることが多く、同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
マイホーム打ち合わせ中です。
最近の家て窓が小さい、細い、なさすぎませんか?!
わたしは風通し、日当たりを考え沢山ほしいです。
打ち合わせでは、今は断熱性も良いし、見栄えから窓つくたくない人多いですよ、、などいわれ、、
つけたいので伝えましたが、打ち合わせのたびに住むのはこっちなのに、否定されたり意見があわなく嫌な気分になります。マイホーム打ち合わせの方、こんなことありますか?
また窓について欲しい派ですか?いらないですか??
教えていただきたいです。
- はじめてのママ🔰(1歳5ヶ月)

さや
うちは戸建てで元々備え付けですが、小窓が多いです😂
小窓だとグルグル回すタイプか手前に引いて上にあげるタイプがうちにはあるのですが、正直私は窓が2枚あって片方開けられるタイプの方が好きです!笑
まあ光はとれていいですが、なんせ小窓ってカーテンのサイズ合うものが市販で売っておらず、オーダーとかしなきゃで面倒でつけていないです😥
換気するにも、今の時期なんて窓開けていれば凄い涼しいですし、窓は欲しい派です🙌

ぴよ
前に不動産事務しており、同じく一部屋に二面採光は欲しい派です😂
最近は変な形だったり、絶対届かなくない?!な窓多いですよね(笑)
確かに家を商品として考えた時に、窓を作りすぎると断熱性や扉とかの規定を逸脱してしまうんです💦
でもせっかくのマイホームの相談で否定ばかりは嫌ですね😣
折衷案とか、理想を踏まえた上での相談できなかったら担当変えしたいところです。。

新米かあちゃん
私も窓欲しい派です!
窓開けるの大好き人間なので笑
日当たりと風通し良いようにしてください!って打ち合わせで伝えました!
実家にあるようなどっちからも開く窓の方が手軽に窓開けれて楽ですが、ハンドルクルクルする窓多くてめんどくさいです😂
トイレとお風呂は窓いる派いらない派分かれますよね!

はじめてのママリ
うちは注文住宅ではなく建売ですが、風通しと日当たりとても重視しましたよ!😁
各部屋2つ必ず窓あるし、
階段には上の方が仰られてるクルクル回すタイプの小窓も付いてます!
お陰で皆さんが毛嫌いする3階建てのペンシルタイプですが、他の3階建てより全然涼しいです♡
(あ、冬は寒いかもですけど笑笑)
ちなみに…
参考になるかわかりませんが、不動産の担当者を1度変えてもらいましたよ🤣
ほんっっとうに合わなくて…😑
私たちが買った時にこいつにインセンティブ入んのかとか思ったら絶対嫌だ💢と思って(笑)
コメント