※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハザードマップ内の地域は完全に避けますか?川がある地域に住んでおり、…

ハザードマップ内の地域は完全に避けますか?
川がある地域に住んでおり、結構な範囲で浸かってしまいます。
避けようとすると土地や建物が高く、狭めのところが多いです。
どこまで妥協すべきかで悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

避けれるなら避けた方がいいですよね💦

せっかく家建てたのに浸水で車もお家も買い替えとかになったら、大変ですしね😣
どこに住んでてもですが、お子さんいる中での避難をどうするのかなども考えなきゃですしね💦

はじめてのママリ🔰

避けられるものは避けました!
自然災害は止められないけど、その中でも最小限の被害で済むように...
最初にすごく気に入った土地がありましたが、小学校がハザードマップにかかっていたのでそれも避けました。

はじめてのママリ🔰

避けるに越したことはないと思いますが、私の地域は町全体が浸水3~5mか、土砂災害警戒区域で白いところがないので、みんな気にせず購入してます😂💦絶対気になる人!というは町を出るって感じです

はじめてのママリ🔰

絶賛土地探し中です!今住んでるとこで水害に遭ってうちも近所の人も車買い替え、床上浸水で畳全取り替えなど大変だったのでハザードマップは絶対白いとこで探してます!それでも安心はできないですが😭狭いくせに高い土地多いですよね😭