※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中にギャン泣きする理由について相談があります。食べ始めは楽しんで食べるのに、10分後には泣き出し、床に座らせるとさらに泣きます。お腹がいっぱいなのか、遊び始めると泣くこともあります。何が原因でしょうか。

離乳食の途中でギャン泣き
食べ始めは自分で手掴みしたりスプーンであげてもパクパク食べてくれます!
大体10分くらいしたら椅子から降ろせってギャン泣きし始めます😔
椅子から降ろして床に座らせるとヒートアップしてもっとギャン泣きします!
抱っこしてたら泣かないです、置いた瞬間です😓
お腹いっぱいになったのかな?とも思うんですけど、大体がコップで遊び始めてそれを取ったらとかでスイッチ入ります💦

機嫌良い時は15分〜20分でトータル200とか食べて泣かずに終わります!
ギャン泣きする時は100ぐらいしか食べてないです😢

ギャン泣きしたらご飯終了にはしてるんですけど、床に置いたらもっと泣くのがよくわかりません
なんでだと思いますか?😓

コメント

マカロン

赤ちゃんなりに何かやりたいのにコップとか取り上げられるから泣くんじゃないですか💦
もしくは降ろしてほしいけど、床じゃなくて抱っこで食べたいとか...

はじめてのママリ🔰

コップ取られたことに怒って
なんで!!!遊んでたのに!!!
ってなるってるだけかと!
コップ渡したまま食べさせたらいいかと〜
コップ取り上げるならスプーンとか手づかみ食べ出来るコップの代わりになるものあげたら落ち着くかと思います

うちはスプーンとか何かしら渡したまま食べさせてます