
今までで1番大変な寝かしつけ、どうすればよかったのか…みなさんならど…
今までで1番大変な寝かしつけ、どうすればよかったのか…
みなさんならどう対応しますか?
だいたいいつものパターンは、
20:00 お風呂
21:00 就寝(下の子ミルクで寝かしつけ、上の子はおやすみのぎゅーして下の子が寝たら隣で寝る、まだ眠くなくて遊び足りない時はリビングで1人で比較的静かに遊ぶ、親2人が揃えば寝る
ただ、なぜか今日は上の子が寝ない。
親が2人いれば間に寝ておやすみーと寝るのに、ベラベラ何かを楽しく喋ってリビングに行ったり来たり。
そんなこんなしていたらリビングで落とした水のボトルから水がこぼれてパジャマが濡れて着替え。
ここで拒否があり、時間をかけて着替え。
拒否しつつの着替えで疲れただろうと寝室に戻って再チャレンジ。
今度は下の子の周辺もウロウロし出して、とにかくそっちに行かないように親はブロックするが、騒いでついに下の子が起きてしまった。
色々あったが、最終的には上の子が下の子の場所に今寝てます。
そこにゴロンと寝たので「分かった今日はそこに1人で寝るのね。ママと1号の2人には狭いから、こっちでママとパパと2号で寝るね」と言って、下の子に必要なものを全部取って上の子のタオルを渡して場所を交換しました。
自分の気持ちがやりたいことを言葉で言うのが難しく、かといって下の子の近くで分かるまで聞き続ける余裕はなかったです。
下の子と一緒に寝たかった?
私と一緒に寝たかった?
下の子の場所で寝たかった?
分からん!!
いつもは、250×200を夫と上の子、125×200を私と下の子が使っていて、30センチぐらい離れてます。
もう寝かせるのを諦めてもよかったとも思いますが、夫の仕事がまだ残っていたのもあり、寝てもらいたかった部分もあります。
あー疲れた。でもそろそろ下の子の次のミルクの時間だ…
- にんにん🔰(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもそういうのありました!
今日はベビーベッドがいい!みたいな
ヤキモチ?赤ちゃん返り?
こちらもメンタルしんどいのでどーぞって感じで寝せてました。笑
コメント