
コメント

はじめてのママリ
うちもしらす苦手でした🤣
苦手そうなものは無理に食べさせず、形状変わったり月齢進んでから与えてました!そしたら食べてくれました😊
はじめてのママリ
うちもしらす苦手でした🤣
苦手そうなものは無理に食べさせず、形状変わったり月齢進んでから与えてました!そしたら食べてくれました😊
「食べない」に関する質問
1歳1ヶ月 急にご飯を食べなくなりました。 産まれてすぐから完母で育てています。 5ヶ月直前で授乳を嫌がるようになり、それまで使えていた哺乳瓶からの授乳も拒否したので小児科で相談し少し早めに離乳食を始めました。…
生後9ヶ月の娘がいます。 5ヶ月から離乳食は初めて入るのですがなかなか食べる量が増えず。。 ご機嫌な時は少し食べてくるだけです😓 それも固形があると嫌がられるので今でもペーストにしています😅 飲み込むのが下手くそ…
まだ7ヶ月なのですが、支援センター以外でママ友はできないですよね🥹 ただでさえ食べない飲まない子なので感染症とかもらって体調崩されたら、、とか考えると行きたくないんですが、ママとは喋りたいです😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
コメントありがとうございます😊
お仲間が、、、🥹
私が食べてもペーストは生臭いなーと感じるので、それが原因かなと思うのですが😇
刻みぐらいでもう一回チャレンジでいいですかね😇?
上の子はありがたいことに卵以外だいたい食べてたので、こんなに拒否するのかとびっくりしてて🤣
はじめてのママリ
チャレンジは全然ありです!!
私は自分が食べてもまずいよなぁと思うものは無理に食べさせずアレルギーチェックだけして、味がつくようになった頃に美味しく調理して食べさせました😂
まー
赤ちゃんも美味しく感じるのがいいってなりますよね🤣
捨てると食材もったいないし、作ったけど食べてくれないと凹みますし😓
アレルギーチェックがあるからそこがですね😇
もうしばらく豆腐生活かな🤣