
眠たいのに寝なくて遊び始める。どうするのがいいんですかね?お昼寝も夜…
眠たいのに寝なくて遊び始める。どうするのがいいんですかね?
お昼寝も夜寝る時も明らか眠たいのが伝わってくるし布団に顔擦り付けたりして寝る寸前までいくのですが、寝るかな?と思った瞬間パッと起き上がって遊び始めます。
1〜2時間遊ぶことが多々ありその後ようやく寝ます。寝るまでの間にこれを何回も繰り返します。
遊びたい気持ちはわかるけどその間私は何もできないし正直言ってイライラしてしまう時もあります。
カーテン閉めて暗くしてみたりしてもダメです。
もう本当に寝ようとするまで遊ばせておけばいいんですかね?
- みい(生後7ヶ月)

ぽよよ
遊ぶのはおもちゃでですか?
遊ぶ部屋と寝る部屋を分けるか、わけられないならおもちゃを触れないように片付けるなどはどうでしょうか?🤔
うちも遊ぶ部屋に簡易布団を引いてお昼寝させようとしてましたが遊びにいくので断念し、昼寝も寝室に行くようにしました。遊ぶものないので遊びはしないですが、上の子寝るまで一生喋ってます😱笑

はじめてのママリ🔰
1歳の次女の場合ですが、そういう時は開き直ってまだ眠くないのね~遊んでいいよ~ってリビング連れてってます(*´`)
私も自分が見たいテレビ付けたりスマホいじってると意外と15分くらいで眠くなってグズグズし始め、寝室連れてったら即寝したりします☺️
なかなか寝てくれない時もありますが、無理に寝かしつけするよりお互いやりたいことやる方が気楽です✨️
もちろん早く寝て欲しいですが😅

☀️
うちも眠そうなのに寝てくれないです😨早く寝ろーー!と、イライラしますよね笑笑
一旦テレビ見させたり本人が納得するまで何かしらさせてからもう一度寝かしつけすると寝てくれたりするので
寝ない時は適当に遊ばせたりしてます!!笑
コメント