
一週間以上夫に無視され、夫は2階の住人になっています。一年前からうま…
一週間以上夫に無視され、
夫は2階の住人になっています。
一年前からうまくいっていませんでしたが、なんとかやり直していく方向で歩んでましたが
結局また喧嘩してしまいました。
娘に対して危害を加える等はないですが
おはようもおかえりもなしです。
自分を空気の存在にしているのか
私たちが空気にされているのか。
私は離婚を考えておらず、仲良く暮らしたいです。
でも何かあるごとに、私が感情的になって怒ってそれに対してより一層夫がキレ散らかして無視が始まります。
子供がいる以上、報連相って必要じゃないですか、、
それすらしないってどういう神経?
なのに、昨日久しぶしに義実家あうことがあり
ご飯にいきました。(夫に無視されているのに行く意味)
帰宅後、酔っ払って家族のグループLINEに
急に私に抱きついて撮った写真をおくってました。
自分の親を安心させたかったのでしょうか?
そんなことをしておいて結局、今日の朝も無視。
子供を迎えに行けるのか電話LINEしても無視。
せめて、娘には普通に接しろとおもうのですが、
もう無理なのでしょうか。
離婚したら金銭的に困るし
子供の生活圏がかわってしまう。
なぜ、私たちが苦労しなければ??
義理父にかんしては、昨日のご飯の時に
俺たち(義理父、母、息子)は私と娘を幸せにする責任がある!とかほざいてました。
お前たち親子(とくに父息子)言ってることとやってる事があってなさすぎる。
だったら無視とかしねーだろうよ。
私はこの先どうしたらいいのかもうわかりません。
このまま空気ATMだとおもってくらしていけばいいのか。
外に彼氏でもつくれば心が晴れるのか。
そういう問題じゃないけど。
もう心が病みすぎて、正常な判断ができない。
- aさん(9歳)

はじめてのママリ
離婚したらどれくらい困るのか、意外となんとかなりそうか
を考えて、
困る方が大きいなら、もうATMとだけ思って何も期待せず娘さんと楽しく暮らしていきましょ!

はじめてのママリ
旦那様の怒りが一旦落ち着いてから
ゆっくり2人で落ち着いて話し合ってみるのはどうですか?
そこで出たお互いの本音を考えた上で今後の関係性を決断してもいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
お子さん大きそうなので
大人になってもお父さんは
こうだったって記憶に残って
可哀想なので早く普通になって欲しいですね💦
それか離婚して二人で楽しく
暮らした方が娘さんの為にも
なりそうです😭
コメント