

ママリ
ボスみたいな子は1人いますね。
1年生の前半はみんなその子の本性を知らなくて遊ぶこともありましたけど、だんだんあの子はいいけどあの子はダメ!とか今日はこの3人で遊ぶ!とか仕切り始めて(ママが○○ちゃんとは遊ばないでって言ったからダメ!とも言ってたらしい)、1年生の終わり頃には子供たちの中でもその子の気になるところの愚痴大会が開かれるほどでした😂

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
1年生とりあえず公園に居る誰かと遊ぶ。見た目に障害や日々の行動で特性のある子を嫌う子も居る。
2年生、早い子はいつもは、3人で居るのに、〇〇ちゃんと2人で遊びたい、来ないで。仲良くない子、特に接点ない子とは遊びたくない遊べない。
3年生仲良しグループが出来る。女特有の集団になる。
仲良しグループで無くてもスーパー等で会えば話に行き親から離れて2人でお菓子選んだりする。でも何だかよそよそしい。
今、3年生懇談会でサバサバ系の女の先生と本当に女て面倒。と話してました😔
コメント