
2歳と5ヶ月の子と3人でお風呂に入るのですが、5ヶ月の子がお風呂のマッ…
2歳と5ヶ月の子と3人でお風呂に入るのですが、5ヶ月の子がお風呂のマットの上に置くと泣いてしまうようになりました。
3ヶ月ぐらいまでは、マットの上でも泣いていなかったです。
自分も一緒に洗ってしまうので、置いてギャン泣きさせてしまう時間が長いです。
上の子もお風呂が嫌いで頭を洗うときに泣き喚くのでその声で下の子も更にヒートアップします😭
おもちゃを持たせたり、お腹にタオルをかけたり、歌ってみたりしたのですがこれといって効果はありません。
住宅が密集しているわけではないですが、
最近はすぐ児相に電話されると聞くので、泣かせっぱなしも怖いなとも思います。
私も毎日お風呂でギャン泣きされながら入れるのは急いでしまいしっかり洗えないし憂鬱です。
黄昏泣きならしょうがないですけど、
何か対策あれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ドア開けたまま脱衣所で遊ばせながら下の子に待っててもらって、
自分と上の子先に入って洗って、終わったら下の子を洗う、一緒に入るはどうですか?🥺💭
お風呂のマットが原因なら、の話ですが💭
コメント