第一子の不育症でバイアスピリンを服用して出産しましたが、第二子も同様に服用すれば良いか、再検査が必要か教えてください。血液凝固系の異常があるため、再度の検査が必要か不安です。
第一子不育症でバイアスピリンを飲んでいた方で第二子、第三子もバイアスピリン飲むのかお伺いしたいです。
杉WCで診断を受け、バイアスピリンを服用して第一子を産むことができました。
今後、第二子を考えると思うのですが、第二子の時は特に再検査等はせずに第一子と同じようにバイアスピリンを飲めば良いのでしょうか?それとも、再度検査が必要になるのでしょうか?
私は子宮の異常ではなく、血液凝固系の異常だったので、出産を機に治ったりよくなったりするものではない気がしていますが、逆に悪化したりすることがあるならもう一度検査した方が良いとかあるのでしょうか?
たくさんの方から回答いただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
はじめてのママリ
私は検査受けずに妊娠前に(妊活中から)バイアスピリン飲んでおこう!っていう感じでした😅
検査お金かかるからと💦
はじめてのママリ🔰
第一子不育症でバイアスピリンを飲み、第二子も検査はせずに同じように飲んで無事に出産しました!
今回第三子も妊娠できたのですが、同じく検査はせずにバイアスピリンを処方していただけました✨
私にとってはバイアスピリンがお守りのような存在で…これがあれば大丈夫!と思えるので、かかりつけ医と相談して決めました☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そして第二子のご出産と第三子ご懐妊おめでとうございます😊
第二子第三子のバイアスピリンを処方していただいたのは杉WCではなく、出産予定の病院やかかりつけの病院でということでしょうか?- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、ご返信ありがとうございます😊
はい!私は不妊治療でお世話になっているクリニックで処方していただきました🏥
杉WCではないので、ご参考にならずすみません💦
ただ、私も血液凝固系の異常だったので、やっぱり飲んでおきたいと思い医師にお願いしました💦(もし飲まないで流産してしまった時に、後悔したくなくて…)- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
お気持ちとっっても分かります🥹例え飲まなくて良いと言われたとしても、トラウマ過ぎて飲まずにはいられないですよね😭
同じ血液凝固系異常の方の意見、さらにありがたいです🙏🏻
ちなみになんですが、杉山産婦人科ではないですよね?私も不妊クリニック通う予定ですが、処方してもらえるのか分からなくて🥲
差し支えなければそこではないかだけ教えていただけたら嬉しいです🙇- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
トラウマになりますよね😭
実は2人目も今回も、先生からは飲まなくても大丈夫じゃないかなぁ〜と言われていたのですが、『いえ!飲みたいです!』とお話しして処方してもらいました🫣💦
もしかしたら、本当に飲まなくても大丈夫だったのかもしれませんが…💦
私の不安を汲んでくださった先生には、とても感謝しています🥲
杉山産婦人科ではないんです🥲
不妊クリニックで処方してもらえるか、不安ですよね💦
でも事情をきちんと説明すれば、再度検査をするか、または処方してもらえるかするかと思います…😣!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥹とてもいい先生に巡り会えてよかったです🥹
不安要素は1個でも少ない方がいいし、まして命一つかかってるから慎重になりたいですもんね😭
返答いただきありがとうございました!とっても参考になりました😊- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰さんも、これから素敵なご縁があるといいですね☺️
先生とも、そして赤ちゃんとも…👶💛
陰ながら応援させていただきます🍀
こちらこそ、ありがとうございました☺️- 10月9日
コメント