※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

PCスキルがなさすぎる、、、役員への不安、、、小学校のPTAってどんな感…

PCスキルがなさすぎる、、、
役員への不安、、、小学校のPTAってどんな感じですか?


幼稚園で役員や委員をしました。
集まりがあるたびに、資料作成して配布されました。
得意な方がササッと作ってくださってどーにか生き延びたのですが、、、何度かどうしようと思った時がありました。
本当に優秀な方が多く、、私だけなんじゃないかと不安になりました。
仕事が接客メインだったので、メールや発注ぐらいしかPCを使ってません、、
入力すら危ういです、、なんて誰にも言えません、、

小学校でも、何かしら役員をやる事になるかと思いますが、、役員より何より、そういった事務能力がないのが怖くて役員に苦手意識が出てしまいました、、
実際小学校のPTAってどんな感じなんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

今はペーパーレスなので、資料作成ほとんどないです。
学校が使ってるアプリを通して、PTA関係の案内を発信しています。

PTAの仕事もカーテン洗ったり、愛好作業の手伝いや、イベントの手伝い等で、うちの学校は役員がやる仕事がだいぶ減らされ、PTAの集まりも年に2、3回です。

学校にもよりますが。

  • りんごママ

    りんごママ

    返信を間違えてコメントしてしまいました。すみません🙇

    • 1時間前
りんごママ

幼稚園が、昔ながら過ぎて、、色々大変だったので少し気が楽になりました。
ありがとうございます。