※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

【シングルマザーの方に質問です】離婚する時、貯金額はいくらくらいあ…

【シングルマザーの方に質問です】

離婚する時、貯金額はいくらくらいありましたか?
また、家探しや職探し、保育園探しなど、どういった順番で行いましたか?

現在シンママ予備軍で、色々と情報収集したり市役所に行ったりしていますが、経済的不安が大きくなかなかことを勧められません。
育休中で子供は1人です。
夫についてはほんとに様々なことがあり人として尊敬もできず信頼できないので再構築はありません。
まだ子供が小さいうちに早めにと思っていますが...

不安で怖くて...でも夫の帰りをビクビク待つのもしんどくて、帰りは遅いし休みも週1なので毎日ワンオペですが、それでも休みの日は本当に憂鬱で...。

何かアドバイスをお願い致します。

コメント

uie*+゚

息子が、娘さんと同じくらいの頃に別居し半年弱かけて調停離婚しました!

当時はパニック発作を何度も起こし精神状態が酷かったので、実家に戻らせてもらいました。
貯金はなかったと思います!
調停が成立するまでは婚姻費用、成立してからは養育費と慰謝料で賄ってました!

離婚成立してから1年後に働き始め(運良く子連れで出勤ができた)、翌年春に保育園に入園し、お金を貯めて3年後に実家を出ました😊

子供1人だと、なんとかなりますよ🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    お辛い経験を教えて頂きありがとうございます😭
    最初は申し訳ないけど、実家に頼ってもいいでしょうか...。

    お金を貯めてご実家を出られたこと凄いです😭ほんとに尊敬します😭

    なんとかなりますかね?
    ほんとに不安しかなくて...。

    • 1時間前
  • uie*+゚

    uie*+゚


    もう過ぎた話なので😉✨

    頼れるご実家があるなら、頼らせてもらうのが良いと思いますよ!!

    私は幼少期から母親が苦手だったので、幼少期同様に常に母親の顔色を伺ったり、衝突したりで本当にしんどかったですが、子供にとっては、良かったかなと思います😊
    いつの間にか、じぃじをパパと思っていたようで、息子から父親の話をすることも、一切ありませんでした!
    もちろん、父親の記憶など皆無ですし、じぃじ、ばぁばと4人暮らしだったので寂しがることなく、実家を出たあとも毎週息子1人で泊まりに行っています😊

    家を出る頃には200万くらい貯まってました!
    プラス養育費も使わず貯めてました。
    家を借りて、家具家電、そのた必要なものを全て一から揃えたので、トータル半分使った感じでした!

    就職した時は実父の扶養内で働き、途中で社保パートになり、実家を出た頃は正社員になってました!
    手取り18万ちょっとの給料で、賞与は寸志程度(10万もない)でした。

    シングルだと、保育料も給食費とかだけですし、児童扶養手当もありましたし、快適でしたよ😆
    ほぼ仕事と保育園の生活なので、水道光熱費もそんなにかかりませんしね😊


    友人は子供が1歳半~2歳の間で離婚したのですが、その時にはもうパパ、パパと言って胸が痛いと言ってたので、本当に早いに超したことないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とてもポジティブで見習いたいです😭

    ご実家にいたころは、いくらか実家にお金入れてましたか??
    息子さんおひとりでご実家に泊まりに行くほどなんですね😳
    いいですね☺️
    ご実家の近くに住んでいらっしゃるんですね👀
    今は家賃がおいくらですか??

    凄いです✨
    必死で頑張って貯められたんですね😭
    養育費も使わず貯めていたんですか!!!凄すぎます!
    お仕事についても大変なのにキャリアアップされていて尊敬します😭

    確かに、家にいる時間が短いとなると水道光熱費があまりかかりませんよね!!

    そうですよね😭
    今ならまだパパなんて分からないし...早く決断して踏み出したいところです...。
    ほんとに不安が強すぎて...。

    • 28分前