
いまからびびっております。女の子って割と暴れてもしれてるじゃないで…
いまからびびっております。。
女の子って割と暴れてもしれてるじゃないですか、、
走り回ることも好きですが、だるまさんとかかくれんぼとかプリキュアごっこでもストーリー性もあるから休憩する時間もあります。
姉妹なので2人で遊んでくれることも多いです。
初めての男の子。。
すでに力強さ、活動範囲の広さで、え?上2人はこんな抱っこ紐入っててもしんどくなかったぞ?!と感じております。
多分動き方とか同じなんです。力強さが違いすぎてこんなに引っ張られるっけ?って感じなんです。
わたし体力全然なくなってて、、
もし急に走られたりすると絶対転けちゃいそうで、、
男の子育児、女の子と違った可愛さもありめちゃくちゃ楽しいですが体力ついていけるか不安になってきて最近毎日1万歩お散歩を始めました!
男の子って実際どれぐらいパワフルなんでしょうか?😂
- maru(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男の子ぶっっっ飛んでます🫨
うちも上が女の子でしたが男の子ですが🥲
2歳でキッズバイク足上げて乗ってます😇
そしてジャングルジム1番上まで上がります🤣🤣
鉄棒や懸垂も勝手にしてるし、ブランコなんか登り始めます😇
滑り台は気づいたら小学生たちと一緒に高いところから滑ってきて、木とか登り始めます🤣🤣
2歳になったばかりでこれなので、今後どうなるのか不安です🫨
うちの子がぶっ飛んで運動神経がいいからみたいですが、もう少し大人しくして欲しい🤣

𝓡𝓲𝓻𝓲
男の子3人います!
高いところ大好き、穴があれば
とりあえずぶっ刺したり広げたりする
木登り当たり前、新品の服で行って
ボロボロで帰ってくる(穴あける当たり前)
もう予想の斜め上をいつもいってます😇
いちいち相手してらんないです😇

あきほ🌻
男の子3人ですが、それぞれ違ってて、長男は割りと慎重派ですが怪我は日常茶飯事で捻挫や打撲は当たり前でこの前骨折しました笑
次男は怖いもの知らずで遊具もアスレチックも大きいお兄さんお姉さんたちといこうとします笑
保育園でも、見てないと怖くてこちらがハラハラさせられますって言われました🤣

ママリ
うちの子は一歳過ぎてから殆どお昼寝なしでした。ベビースイミング通っていたからか体力ついて余計に…
家ではジッとしてれなくて天候に左右されず暑い時寒い時も関係なく朝8:30〜16:00外で遊び回っていました。

はじめてのママリ🔰
小2男子の一人っ子がいます🙋
まず、移動は常にダッシュです😇
歩きません😇
あんよ始めたら迷子紐は必須でした。
あと段差は全てジャンプする物だと思ってます😇
急に何かするので、体力というより常に気を張ってて疲れます😅
そして、いきなり飛びかかって来るので避けたり身構えるスキルも養われます😂
幼稚園では水筒の蓋を何個壊したか分からないし、今でも毎日忘れ物・失くし物・壊し物・怪我して帰ってきます︎︎👍
maru
ありがとうございます!
わたしが知りたかった情報すぎて🥹
2歳で木登りは凄すぎます!運動神経抜群すぎですね😆
ワクワクでもあり恐怖でもありますね(笑)
7ヶ月、すでに家にある滑り台逆走して登っていき、ジャングルジムの中を勝手に探索し秘密基地のごとく奥に入ってジョイントマットの端をガジガジしております。。
素質ありですよね😂😂