![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![R&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Y
あたしは完母になるまで二ヶ月ちょいかかりました!
日に日に哺乳瓶もミルクも嫌がり拒否しだしたからです(•̀∀•́)b
夜中にはちょくちょく起こしてでもやるべきです夜中が一番母乳作られるそうですよ!
![心結mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心結mama♡
母乳は8割が水分で作られるって
なんかで読みました\(•̀ω•́)/
最低でも、2リットル飲むとか…笑
それと、白米もいいんだとか!♡
あと、おっぱいが出てなくても
とりあえず吸ってもらうことと
赤ちゃんと一緒に昼寝するとか
って聞きましたよ(∗•ω•∗)
胸が張らなくてもおっぱいが
出る人もいるらしいので張りばかり
気にする必要はないと思います♡
![ぽち2323](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち2323
うちも、混合でやってて
胸も張らへんし足りてないんやー
っておもってたら
助産師さんにはらんでも
ええねん!ってゆわれましたʕ•͡ω•ʔ
むしろ張ることはあんまよくないぞと(*_*)
張ってなくてもちゃんと出てるから
ってゆわれてからミルクやめましたʕ•͡ω•ʔ
![ジャスミンチィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミンチィ
ちょうどその頃から
完母でした(o´∀`)ノ
張る=母乳が出る
ではないんですよ〜(*・∀-*)ノ
夜が母乳で乗り切れるなら
日中はミルク足さないで
大丈夫ですよ⤴︎
仮に日中少なく感じるなら
こまめに吸わせて
泣く度にあげると
どんどん出るようになります。
3ヶ月頃までは
泣く度にたくさんあげると
良いですよ(*・∀-*)ノ
だんだんリズムは出来ます‼︎
食べ物は
和食です‼︎
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
夜間ミルクなしで乗り切れるなら日中もミルクストップしてみてもいいかも?です。
一回量が出るようになるまではママが大変かもしれませんが欲しがったらあげる、で頻回授乳してみてはどうでしょう?
私もできるだけミルク使わないようにしようと入院中から思ってて、退院の前に助産師さんに相談したら、「母乳が出てるなら1ヶ月検診までは母乳だけで様子見ていいよ。3時間開ける必要はないし、どれくらい飲めてるかわからないから泣いたらあげる、赤ちゃんが寝てる時はママも休んでまた泣いたらあげる、を繰り返してみてね」って言われましたよ〜(´▽`)ノ
授乳の前後には必ずおむつを確認して、どちらかでおしっこが出てたらOKです。
1日トータルが大体
授乳回数≒おしっこの量
であれば1日の哺乳量はある程度足りてると思います♡
うちの息子、3ヶ月になりましたが未だに日中2.5時間くらいおきで吸ってますよ(笑)
布おむつなのでわかりやすいのかもしれませんが、40分から1時間おきにおしっこもしっかりでてます(´▽`)ノ
![ゆのちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのちゃん
わたしの産院は母乳育児推奨の産院で、娘は産まれた時から完母で育ててます!
2ヶ月の今でこそ、時間は空くようになりましたが、産後すぐは、1日18回くらい吸わせてました!ほぼ1時間置きです!
吸わせたら吸わせただけ、母乳が作られるようになってくるそうです!
一度、思いきって母乳だけにしてみたらどうでしょうか?
1日平均20g以上体重が増えるようなら母乳育児成功らしいです!足りなかったらミルクを足すようにしたらいいと思います♡
ちなみに娘は、産まれてから1日平均33g増えてます◎
![ayu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu♡
私は完母になるまで4ヶ月くらいかかりましたよ!!(^ω^)
沢山吸ってもらえると出てくるみたいですね!♡
私は自分がろくなもの食べてない時や、ミルクでしかとれない栄養も与えたくて1日一回はミルクをあげてましたが、焦らず徐々にでいいと思います!!!
はじめは絶対完母がいいな!と思ってましたが、今じゃ哺乳瓶を嫌がって全く飲んでくれなくて、誰にも預けれない状況で後悔してます。m(__)m
なので、完全は、オススメ出来ないです!!
![あゆ&ゆうママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ&ゆうママ♡
私は完母がよかったので私が用事がない時以外はミルクはあげませんでした。
30分~1時間半でおっぱいあげてましたよ。
夜中もそんな感じでした。
そしたら1ヶ月検診の時にはちゃんと体重も増えてましたよ。
![なーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーたんママ
だいぶおっぱいが落ち着いてきたのでしょうね(^○^)
ただ赤ちゃんが飲むぶんは、ちゃんと作られてますよ(*^_^*)
なるべくあげたほうがいいですね!!
最初のおっぱいって結構栄養ありますし自信もってあげるといいですね(^○^)
食事は、朝昼晩ちゃんと食べてそれ以外に夜食やおやつにパンなど食べたほうがいいみたいです(ノ_<)
普段の量より多く食べないとダメらしいですよ^-^
それが母乳になるので太ることは、あんまりないので安心してください^_^
![梨娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨娘
私は完母になるまで3カ月かかりました。
母乳外来とか受診されましたか?
受診して様子を見てもらってもいいかなって思います。
ただ、夜間をミルクなしで乗り切れているならいいんじゃないかと思います。
私は夕方出が悪くなってくるタイプだったので、夕方をミルク入れてたりしました。
あと、張るから出るってことも無かったです。
吸ってもらうのが一番かなって思います。
それと、水飲んでました。
喉が渇いたって言うのもありますが、ものすごい勢いで飲んでました。
麦茶やたんぽぽコーヒーとかより常温の水が良かったです。
あと、これは私の勝手な意見なので聞き流して貰っていいですが、ミルクは1日一回あげておくといいと思います。
可能であれば、パパ、寝る前に。
うちは完母になっていい気になってたら、いざ預けたい時に哺乳瓶完全拒否で参ったことがあります>_<
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
やっぱり夜中に作られるんですね!夜中はおっぱいもずっしりする感じします(^^;;
ありがとうございます!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
2リットル(°_°)‼︎全然足りませんでした。白米は大好きなんですけどね(笑)
昼寝は、やっぱり寝ることで母乳が作られるんですかね?
ありがとうございます!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
ミルクやめてから母乳だけでいけてますか?
![ぽち2323](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち2323
いけてるみたいです!ʕ•͡ω•ʔ
順調にぽちゃぽちゃに
なっていってます(笑)
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
夜中は私もおっぱいが張るほどずっしりしてくるので母乳も多く作られているんでしょうね〜日中はそんな感じが無いので、どうも足りてる実感がなくて。。
足りないと思ってもとりあえず吸わせるべきですね!
ありがとうございます!
和食も考えて作ってみます。
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
泣いたら吸わせるというのは聞いたことがあります!うちの子、吸い始めたら果てしなくおっぱい吸っていそうで(^^;;
吸わせる時間とか決めたほうがいいんでしょうか?
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
1日18回ですか?その半分くらいしか吸わせてないです(^^;;もっと頻回授乳してみます。
ありがとうございます!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
4カ月ですか!まだまだ先は長いですね。完母にもデメリットあるんですね〜(^^;;でも、ミルクは必要最低限にできたらと思います。
ありがとうございます!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
30分であげることもあったんですね!それ聞いて安心しました(*^o^*)今まで、そういう時にミルクあげちゃってたので、これからはおっぱい吸わせてあげようと思います。
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
大体両乳で30分以内が目安ですかねー(´▽`)ノ
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
ちゃんと母乳が必要な分できていたらいいのですが…。吸わせる時間もどのくらいがいいのか分からなくって、吸い続けるときは20分くらい吸わせてるんですが、まだ欲しそうにするんですよね(^^;;
私の食事の量も気にしないとダメですね!ありがとうございます!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
母乳外来は1度受診したのですが、家での様子(退院して2週間だったのでミルクメインになってた時期です)を聞かれたくらいでした。夜間は1〜2回起きるだけなので、今のところ母乳だけで足りているのかな?と思います。
やっぱり完全な母乳のみも、預けたいときに困るんですね(^^;;ありがとうございます!
![なーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーたんママ
まだ産まれたばかりなら、赤ちゃんは、疲れるまで飲んでしまぃがちでまだ満腹感ができてないです(ノ_<)
20分も吸ってるならかなり出てると思いますよ(*^_^*)
赤ちゃんは、知らない世界に出てきたばかりでお母さんのおっぱいだと落ち着くんでしょうね!!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
母乳が出てなくても吸うもんなんですか?なんか、搾乳しようとしても全く出ない時もあります…絞り方が下手なんでしょうが。
おっぱいで落ち着くのは嬉しいですね(*^^*)
![なーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーたんママ
まぁ、母乳は消化がいいのでたくさんあげても問題ないですがミルクだと太りやすいので、ミルクと母乳は、別々にあげたほうがいいかもですね(ノ_<)
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
ありがとうございます。
両乳30分以内なら今のペースです(*^^*)参考にします!
![march](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
march
ミルクと母乳は別々のがいいんですね!一度やってみます!
コメント