
介護に詳しい方に質問認知症介護基礎研修を受けたスタッフができる範囲…
介護に詳しい方に質問
認知症介護基礎研修を受けたスタッフができる範囲について質問なのですが、
認知症研修のみで1人でトイレ介助はできるのでしょうか?
生活援助と身体介護で、トイレ介助は身体介護に含まれると思うのですが、
サ高住の介護施設の生活支援員パートの求人があり、介護業務はありませんと記載されていたのですが、電話で仕事内容を聞くと、人手不足だからコール対応でトイレ介助にも行ってもらう。との返答があったのですが、認知症研修をうけたとしても認知症研修だけでトイレ介助はアウトにはならないのでしょうか??
でもデイサービスとか無資格OKなところ多いですし、認知症研修だけでトイレもセーフなのでしょうか?
特養 介護福祉士
初任者研修 老健 デイサービス
- はじめてのママリ🔰
コメント

✩ひぃ✩
元々介護福祉士として働いてました!
資格がある人がいる場所、指導があれば無資格でもトイレ介助OKです。
無資格の人が利用者の自宅でのトイレ介助をするのはダメですが。
(本当はダメでももしかしたらしてる人いるかもしれませんが)
今は人手不足で無資格の方の方がむしろ多くなってきてると思います💦
無資格より認知症研修受けられてるだけでも全然有難いですね!

✩ひぃ✩
そもそも私は働いてた時、誰が無資格の方か知らなかったのでね😅
あとで知ることがあったりとか💦
めっちゃ介助方法教えてくる人、実は無資格だったとかもありました💦
はじめてのママリ🔰
介護福祉士さんなんですね✨返信有難うございました!
今回の求人の件がサ高住なので、そのルールでいくとアウトじゃないですか?💦
サ高住なので一部屋一部屋にトイレがついている為…。
はじめてのママリ🔰
サ高住は通所とかではないのでそこが住所、家になっていなかったでしたっけ?💦
✩ひぃ✩
サ高住だと一人で行うのはアウトです。
資格をお持ちの方と一緒に行うのであれば介助は可能です!
一緒に資格の方とコール対応をするつもりでの話ですかね?
それとも、コール鳴ったら行ってね!って感じなのか…
どちらにしても、トイレ介助に行く時は資格を持った方と一緒に行って下さい💦
はじめてのママリ🔰
電話だと、人手不足でトイレ業務もありますとのことだったので、資格者と一緒にとかは全く言っていなかったのでおそらく1人で行かされるのかと感じました。
あと、認知症研修があるから大丈夫〜みたいなことを言っていたので、認知症研修受講者はトイレ介助させてもOKの認識かもしれないです。
仮に人手不足とはいえトイレ介助を1人でする場合、
違法行為なので
上司の指示で行かされた場合でも、私も逮捕とかになるんですかね?💦
✩ひぃ✩
逮捕された方とかは聞いたことないのでどうなのかわかりませんが、違法は違法ですし、不安であればきちんと環境が整ったところで働くことをお勧めします💦
でも現状、人手不足で今の介護は無資格で1人介助してる方多いですから違法だらけですよ💧
事故さえなければ大丈夫的な感じですからね💦
はじめてのママリ🔰
見学だけする予定なので、その時にやんわりと聞いてみようと思います。
確かに介護で人が足りてる・充実しているところって聞かないですもんね💦
ルールをきっちり守っている会社は少ないかもですね💦
✩ひぃ✩
下に返信してしまいました💦