
コメント

むぎちゃん
私は産まれてからの3年間、一回も使わず貯金してます💡
私の周りでも子供の事に使ったりしてる人は居ますが、家庭それぞれ考え方は違うのでなんとも思いませんが😅

みるきぃ
学資保険の費用に当ててます( ^^)
-
けーき
コメントありがとうございます😊
学資保険ですか!なるほどです✨- 6月17日

うに子
うちも夫の口座に振り込まれた後、そのまま家賃やら光熱費やらの引落に使われてますね😱
子供の口座も作ってなくて、、そもそも面倒で😭
それぞれ貯金とか素晴らしいですね☝
-
けーき
コメントありがとうございます😊
私達は毎月のお給料から貯金してあげられるのが難しいので、せめて児童手当はと思っています😫- 6月17日

退会ユーザー
主人名義の使わない通帳を作ってそこに全額貯めたままです(*^▽^*) そのまま貯金します💓
-
けーき
コメントありがとうございます😊
一緒ですね🙌
したノお子さんが産まれたら口座を作る予定ですか?♥- 6月17日
-
退会ユーザー
私はゴードン派さん
児童手当の口座って子供名義で作れないので多分、下の子もまた主人名義の使わない口座を作ってそのまま貯金という形になると思います😣❤ 子供の口座は学資保険とお祝いやらお年玉やら入れてる口座と2つあります❤ 下の子も多分同じようになると思います😊✨- 6月17日
-
けーき
それが面倒ですよね~😫
うちもそうすれば良かったです…w- 6月17日

コテツママ☆
オムツ代、ミルク代に使いますねー
子ども用品いくらって分けてるわけじゃないんで生活費と混ざってますが
子育てを支援するためのお金なんで子ども用品として使っちゃいます。
-
けーき
コメントありがとうございます😊
お子さんのためには使う分にはいいと思うのですが、親が自分の好きな様に使うってママ友がいてびっくりしました💦- 6月17日

ゆうちゃんママ
子供の口座を作って、今までに頂いたお祝い金やお年玉、お小遣いなどと一緒に貯金してます。
出来れば、何か大きな節目ややりたいことが見つかった時に渡してあげたいと思っています!!
普段、カツカツが生活であまり貯金してあげれないので…せめてと思っています。
-
けーき
コメントありがとうございます😊
うちと全く同じです😫
子供の為に貰った祝い金等も全て貯金してます☺
同じく毎月は貯金してあげられないので、自児童手当はと思ってます😫
私は子供が成人した時に渡そうと思ってます😆- 6月17日

みゆ
普段使わない主人名義の口座に振り込まれるのでそのまま入れっぱなしです。
子どもたちの口座は作ってるので、いつかのタイミングで移そうかなくらいに思ってました(>_<)
-
けーき
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😲
移すタイミング、確かに迷うかもです😱- 6月17日

退会ユーザー
児童手当は正式には子供のお金ではなく、国から親に子育ての足しに・・・と頂く手当ですよ。
なので貯金が正解ではないです。
あとは使うも貯金するのも 自分たちの物にするのも、親の考えひとつだと思いますよ。
私は大学学費に充てるために貯金していますが・・・。
-
けーき
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!
恥ずかしながら初めて知りました😳
貯金が正解とは思っていませんが、皆さんはどうしてるのかなと思って質問させて頂きました💦
それぞれ家庭の事情があるのも重々承知ですし、否定してるい訳ではないです😫- 6月17日

hoshiko
児童手当は今まで全く使わないまま貯金してます!高校や大学などの教育費に使う予定なのでそれまではずっと使わないつもりです。
子どもの物に使うのはいいんじゃないですかね?🤔子どものための手当だし。でも自分のことに使うのは…ナシかな。まぁ家庭によって考え方が違うので何とも言えないですがね。
-
けーき
コメントありがとうございます😊
私の書き方が良くなかったですね💦
子供の為に使うのも、親が自分の為に使うのも悪いとは思いませんが、貯金する事しか考えてなかったので、そういう事もあるのか~とびっくりしまして💦- 6月17日
-
hoshiko
私も貯金することしか考えてなかったので、基本的には使うのはナシかなぁと思います😅
まぁでも子育てってお金かかるから、金銭面で厳しければ使う家庭もあるでしょうね。- 6月17日
-
けーき
そうですよね😫💦
ちなみに、児童手当以外にも例えばボーナスとかで子供用に貯金したりしてますか??- 6月17日
-
hoshiko
うーん🤔お年玉やお祝いでもらったお金を子どもの口座に貯金してるぐらいですかね?
毎月誕生日の日付に義理の父が数千円ですが振込してくれていて、それが貯まっていってるぐらいです😅
私も働きだしたので、毎月子どもの口座に貯金しなきゃなぁと思いつつまだやってないんです😥- 6月17日
-
けーき
そうなんですね💡
中々難しいですよね~😫💨
色々とありがとうございました😳- 6月17日

冷やし中華
15年払いの貯蓄の終身保険にしてます。子供が一番お金がいる高校や大学費用などにあてれるように使わずにしてます。

ティッチ
うちは、学資保険に使ったり生活費に使ったりします!全額ではないですが!

さくらんぼ
保育料に使って残りは子供達のおやつ代にしてます。

そぅ♡たぁ♡
貯金したいですがカツカツなので少し使って保育園でのお着替えとかに当ててます(´;ω;`)
けーき
コメントありがとうございます😊
そうですよね、それぞれ事情があるので何も言えませんが、子供のお金なので使うとしても子供の為だと思っていたので、親のお金に使ってるって聞いた時はびっくりしてしまいました💦