出産後のマタニティブルーに悩んでいます。母乳の出が悪く、母からのアドバイスがストレスになっています。皆さんはどのように乗り越えていますか。
母子ともに無事出産しました!
やっと出会えた我が子🥹
産後3日目、入院生活3日目、
マタニティブルーってこれかってなってます笑
出産してすぐ母子同室で、ずーっと泣いてる我が子みてなんでええとごめんねってなってしまう、母乳の出も悪いからお腹すいてるんだよね、母から毎日電話でおっぱい出た?マッサージしなよ、って色々言われる度ストレスでしかない、、
私だって初めての事だし、ママ始めてまだ3日目。
私だって頑張ってるし分かってる事だから心配なのはわかるけど言われるとストレスだし悲しくなる。
みなさん、マタニティブルーどう乗り越えてますか、笑
我が子はもちろん可愛いし、はぁ新生児尊い🤦♀️♡って
デレデレなのですが、気持ち的な悩みがちょっと出てきたなって感じです💦(まさにマタニティブルーすぎて…笑)
- あちゃ🔰(生後1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます🎊✨
とりあえずお母様の発言は今はタイミングが悪く、どんなママでもしんどいので、はっきり断るか無視しましょう。
心配してくれているゆえの言葉だとは思いますがここは心を鬼にして…🥲!
赤ちゃん、泣くのが仕事で特に産婦人科にいる間は助産師さんがいるので万が一も安心ですし、おっぱいの出があんまりなのもあるあるです。泣いてても気にしないでくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとう御座います🥳
入院中は、預けれる時は看護師さん頼って少しでも預けてリラっすくする時間作ってもいいのかな?と思います😭🩷
わたしも母乳は2人とも何故か入院中は数滴しかでずに、退院するとたくさん出るようになりました😂😂
多分知らないうちにストレスもあったのかな?と思います🥹母乳のことはあまり深く考えすぎなくて大丈夫だと思います😭🩷でても、でなくても子供を育てる手段って母乳だけではないですしね🩷🩷
短い新生児期、たくさんデレデレしてください😍
-
あちゃ🔰
ありがとうございます😆
そうなんですね!!
もしかしたら沢山出ることもあるかもですね🤔💭
確かに何もかも初めてのことで
何かしらストレスもあるのかもです💦
たくさんデレデレしつつ母親学びしていきます🩷🙌- 10月3日
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!!私はコロナ禍の時だったので孤独で泣きまくってました笑
ほんとに初めてのことで辛いですよね、私は退院後に突然胸がパンパンにはって搾乳器を急いで買ってしぼりました。結果的にディーマーという授乳してると不安な気持ちが大きくなるホルモンバランスの影響がでてしまい完ミにしましたが、周りに何言われても令和ですが??大丈夫そ??という気持ちでミルクあげてました!!
3時間おきのミルク眠たいしこれから大丈夫かな?とか色々考えちゃうと思いますが、結構てきとーにやっても大丈夫だったんだって思えてくるので無理しないで頼れるとこ頼ってくださいね!
-
あちゃ🔰
ありがとうございます😊
コロナ禍の時の出産だと立ち会いとか面会とかも難しいとなると尚更辛いですよね😭
退院して変わることもありますよね🤔💭
最初だがら神経質になりがちなのかもです💦笑
確かにちょっとかるーく考えて
頼りながらやってみます!🍀*゜- 10月3日
はじめてのママリ🔰
やっと赤ちゃんに会えて嬉しいですよね😭♡
私も先日出産しましたがすぐ母子同室で授乳もうまくいかず寝かしつけもできずでずっとギャン泣きされてこちらも全然寝られずに病みました、、
お母様の発言は気にしないでください😭😭出る人は出るし出ない人は出ないと思います!まだ3日目なんだから気にしなくて大丈夫だと思います!!
私の場合退院して家に帰ってからはリラックスできたのか気持ちが楽になりました。一般的には助産師さんがいる病院の方が不安がないと思うのですが、なんかプレッシャーで😔😔
ワンオペですが家で自分のペースで赤ちゃんのお世話してる今の方が楽です!あとはお菓子とか妊娠中食べれなかった物とか、好きな物たくさん食べてます!☺️
と言ってもまだペーペーなのでこれからもっと苦労するんだと思いますが、、生後すぐの辛さはそれで折り合いつけてます。
-
あちゃ🔰
ありがとうございます!☺️
そしておめでとうございます🎊
そうですよね、夜中とかもう戦いですよね笑
ほんと母乳の出も人それぞれですよね💦気にしないことにします!!笑
プレッシャーとても分かります!!!!
預けたい気持ちもありつつ、でも自分の子なのに申し訳なさもありつつ、色んな感情、笑
退院しての生活もこれからも楽しみです😁私も真っ先にお寿司食べたいと思います🍣笑
お互い育児頑張りましょう🔥
ありがとうございました🙌- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
あちゃさんもおめでとうございます!!(第一声で言わなくてごめんなさい!!😭😭)
いつもと違う環境ってだけでもストレスですよね😭
私も結局意地で母子同室貫きましたが、1回だけ次の授乳まで預かってもらってしっかり寝て回復しました!自分が許せる範囲で頼っちゃっていいと思います☺️
私も真っ先にお寿司食べました🍣✨退院後が楽しみですねっ!!🍣🍣✨✨
母子同室中ママリでたくさん相談しました!ひとりで抱え込まないで助産師さんやご家族やSNSでたくさん吐き出してくださいね!
お互い楽しみながら頑張りましょう!👶❤️- 10月3日
ぽてと
おめでとうございます🕊
そして本当にお疲れ様です!!
これがマタニティブルーだ!いつかこの気持ちも落ち着く!と思って乗り切りました!
私も母が母乳信者というか完母推奨で、毎日あれこれ言われてストレスでした…。里帰りもして感謝していますが、母乳のことだけは本当にストレスで…😢
出る出ない体質ありますし、どうしていきたいかも希望は人それぞれですし。
主様、十分頑張ってますよ🍀*゜
授乳のことはさらっと流して、他の話題(さっき笑ったんだよ!とか)に振っちゃって、ストレス感じないようにしてみると良いかもです🥲
-
あちゃ🔰
ありがとうございます!🙌
たしかに、いつかは落ち着きますもんね!!!
そうだったんですね、💦
私も退院した後、実家に帰る予定なのでそこでも色々言われてストレスになりそうだなあと思っています🥲笑
サラッと流して爆発しないように
違う話題に流してみようと思います!笑
ありがとうございました🥹🙌- 10月3日
✩ひぃ✩(4児mama)
ご出産おめでとうございます🎉
私は産後2日目です😊
まだ出産してすぐですから、母乳のことは意識しなくて大丈夫ですよ!
私もまだまだですから😂
赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね❣️
辛かったらミルク足してゆっくり過ごしましょう🥰
焦らなくて大丈夫です!
悩み過ぎたりストレス溜まると余計母乳も出にくくなりますから、入院中はたくさん助産師さんや病棟のスタッフさんに助けて頂きましょ☺️
お母さんの言葉はスルーで🙌
体調優先でご自身のペースで良いですよ✨️
お互い頑張りましょ😉
-
あちゃ🔰
ありがとうございます!🙌
1日違いですね!🩷
おめでとうございます🎊
そうですよね、赤ちゃんは泣くことが仕事ですよね!!💡´-
少しずつミルク足して寝かせてます🍼
ありがとうございます🥺🙌
お互い頑張りましょ💪🏻- 10月3日
あちゃ🔰
ありがとうございます🥹
そうですよね、タイミングがとても悪いという事でほっときます!!😂
ありがとうございます!
そう言って頂けて心が楽になります🥹