※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小2の男の子が高熱を繰り返しており、解熱後も受診が必要か悩んでいます。経験者はいらっしゃいますか。

小2の男の子です。
9月中旬に高熱が出て上がったり下がったりを繰り返したのが1週間続きました。
そして3週間後のおとといから熱が出て、3日目の今朝解熱しました。

熱以外の症状がなくて、コロナインフルは陰性でした。血液検査を9月にしたときに何かのウイルスが5倍あるねと言われて解熱しなかったら大きな病院を紹介すると言われましたがその後解熱したので再診していません💦

ここまで熱を繰り返すのが初めてなので、解熱していても受診した方がいいのかな?と思うのですが、同じような経験ある方いませんか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今小2ですが、去年この時期に2週間おきに熱出てました(11月から2カ月)
後半は病院に行くのも疲れるし、解熱剤はあるし、余ってる薬もあったので
それで乗り切りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局何が原因で発熱してたか分からずっていう感じですか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからずです!
    鼻水と咳してる時もあれば、熱だけの時もありました
    熱も37.5度以上出る時もあれば、微熱の時もあったりだった気がします🤔

    私ならまた発熱した時に受診して、聞きます!

    • 10月3日