※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の次男は定型児、小3の長男は知的なしADHD、ASD持ちです。次男が産ま…

4歳の次男は定型児、
小3の長男は知的なし
ADHD、ASD持ちです。

次男が産まれるまで
定型児というものが
よく分かりませんでしたが
次男が大きくなるにつれて
やっと分かってきた気がします。

ストライダーも
意欲的に乗って風のように走る、

ひらがな、時計も読めるようになる。

気持ちの切り替えも早い。

説明すると納得してくれる。

こんなに育てやすいものかと
目からウロコです。

次男妊娠時、
男の子2人?最悪だね。
次男なんか
手つけれないくらい
大変になるよ!って言ってきた
女の子ママ数人いたけど

全然大変じゃないぞ。
むしろ
しっかりしすぎてて
心配になるレベルだぞ。

この子が兄弟児としての
苦労を背負わなくていいように
母ちゃん
お兄ちゃんの子育て
しっかり向き合うから
自分の人生
楽しんで欲しい。

長男も得意分野を活かして
人生楽しんでもらえるよう
しっかり向き合っていかないといけない。

男児2人の子育て頑張るぞ。

コメント